1. HOME >
  2. 登録企業の紹介(検索) >
  3. 名古屋木材株式会社

印刷する

名古屋木材株式会社

ナゴヤモクザイカブシキガイシャ

  • 31~100人
  • 卸売業
所在地 〒454-0011
愛知県名古屋市中川区山王2-6-41
URL https://www.meimoku.co.jp/
社員数 81名
業種 卸売業
業務内容
木材・合板・建材・住宅設備機器ならびに産業資材の販売、建築請負、ウッドデッキ施工、自社開発商品および素材販売

すべて開く閉じる

取組状況について

50人未満の事業場におけるストレスチェックの実施

  • 期間
    2023年06月~現在継続中
  • 取組内容
    ストレスチェックを紙媒体からWEB受検に変更した
  • 取組に対する成果
    WEBにすることで素早い結果が取得でき、リアルタイムで受検者がわかるため受検漏れがない。結果も職種別に集計できるため職業によるストレス傾向がわかった。
  • 工夫したところ
    PCを所持していない人には事務所PCなどで受検してもらうよう声掛けをした。

適切な働き方の実現

  • 期間
    2023年12月~現在継続中
  • 取組内容
    子連れ出勤制度:小学校低学年までのお子様がいる従業員が、夏休みなどの期間に、やむを得ず身内などで預り先がない場合、子供と一緒に出勤し、業務時従事してもらう。
  • 取組に対する成果
    預り先がないために有給取得することなく業務に従事できる。
  • 工夫したところ
    試行期間を長期的に設け、対象者数名に利用してもらい改善点を洗い出した。子供が転倒しても怪我をしないような内装にした。

従業員の感染症予防

  • 期間
    2020年02月~現在継続中
  • 取組内容
    感染症拡大をふせぐため、うがい薬、アルコール消毒液の設置をし、コロナ感染拡大時には除菌スプレー、マスクを配布した。
  • 取組に対する成果
    入手困難な時期にも従業員へ備品を配布でき感染症予防できた。
  • 工夫したところ
    目につく場所に手洗いうがいを推奨するポスターを掲示した。
    感染拡大が予想される時期に朝礼で手洗いうがいを行うよう周知した。

受診勧奨の取組

  • 期間
    2018年08月~現在継続中
  • 取組内容
    健康診断結果の判定が要精密などの従業員に対し、個別に医療機関での再検査を推奨した
  • 取組に対する成果
    医療機関で再検査することで、判定結果の原因解明と心理的安心感を得られたようだった。
  • 工夫したところ
    個別に声掛けと、所属部門長に業務調整してもらい受診しやすい環境を整えた。

産業医または保健師が健康保持・増進の立案・検討に関与

  • 期間
    2024年09月~現在継続中
  • 取組内容
    健康保険組合の保健師による事業所別健康セミナーを実施
  • 取組に対する成果
    健康診断結果の判定がよくない従業員を優先にセミナーを実施。保健師から話を聞くことで不明だった健康診断結果についての理解と健康に対する意識があがったという声があった。
  • 工夫したところ
    事前に従業員アンケートを実施し、質問事項を募集した。保健師と打合せを行いセミナー内容を検討した。事業所別に実施することで忙しい現場の従業員も参加しやすくした。

保健指導の実施

  • 期間
    2018年10月~現在継続中
  • 取組内容
    健康診断結果判定がよくない従業員に対し、健保組合保健師と面談を実施し健康管理をマンツーマンで行う
  • 取組に対する成果
    面談対象者が改善しようとする意識改革ができている
  • 工夫したところ
    対象者全員に声掛けとスケジュール確認を行い、時間帯に調整した。所属部門長にも周知し、業務調整し参加しやすい環境を整えた。

運動機会の促進

  • 期間
    2024年01月~現在継続中
  • 取組内容
    ラジオ体操の実施
  • 取組に対する成果
    朝礼後に外でラジオ体操を行うことで、身体機能を高め事故防止や、ストレス解消になっている
  • 工夫したところ
    実施に抵抗があったが執行役員が指揮をとり実施することができた。

長時間労働への対策

  • 期間
    2025年02月~現在継続中
  • 取組内容
    長時間労働が日常化している従業員の部門長へ注意喚起し、従業員の業務改善と、管理者の管理業務を徹底させた。
  • 取組に対する成果
    月の残業時間が半分になった
  • 工夫したところ
    業務の棚卸しと個別面談を実施した

メンタルヘルス不調者への対応

  • 期間
    2025年02月~現在継続中
  • 取組内容
    メンタルヘルス不調等で休職、離職防止のため、外部相談窓口を設置した
  • 工夫したところ
    外部相談窓口を設けることで社内では言いにくいことを言える場をつくった。

女性の健康保持・増進に向けた取組

  • 期間
    2023年02月~現在継続中
  • 取組内容
    健康診断で女性特有の疾病に関する血液検査の腫瘍マーカー検査を実施
  • 取組に対する成果
    女性従業員に受診してもらった。
  • 工夫したところ
    女性特有の疾病に関しては情報が少なく、どこで何が検査できるか理解しにくいため、健康診断と一緒に実施することで、日々の不安解消しやすくなった。

規模から探す

業種から探す

取組内容から探す