オノウチ精工株式会社
オノウチセイコウ(カ
- 1~30人
- 製造業/その他
所在地 | 〒446-0011 愛知県安城市北山崎町大土塚5番地 |
---|---|
URL | http://www.onouchi.co.jp/ |
社員数 | 19名 |
業種 | 製造業/その他 |
- 業務内容
- 大手自動車部品メーカー向けを主とした、特殊精密切削工具と抵抗溶接電極を製造・販売しています。少量多品種を取り扱ってきた経験と、社内ロウ付け技術を活かした、各種超硬工具の製作と使用済み工具の修正・再研磨を得意としています。
健康経営に関する
自社のセールスポイント
健康経営というと、社内だけの取り組みにスポットが当たりがちですが、取引先様はもちろん、仕入先様や、従業員のご家族など、影響は多岐に亘ります。積極的な活動の発信が重要だと思っていますので、健康に関する様々な各種の登録、認定制度を活用し、発信に努めています。また、地域労働基準協会様や商工会議所様等からいただける各種最新情報も積極的に社内回覧し、意識向上に努めています。
すべて開く閉じる
取組状況について
管理職及び一般社員それぞれに対する教育
-
- 期間
- 2013年07月~現在継続中
-
- 取組内容
- 会社の所在する地域の保健センター様が実施している「まちかど講座」等の取り組みを活用して、全従業員さんを対象として、健康講座を実施しています。
-
- 取組に対する成果
- 禁煙や、こころの健康など各種テーマが設定されている為、その中から、従業員さんが興味のあるテーマを募集し、希望の多いテーマから実施したことで、多くの従業員さんが興味を持って講座を受講し、健康の意識向上に寄与したと思います。
-
- 工夫したところ
- 就業時間中の、皆が参加しやすい時間帯にスケジューリングしたと同時に、開催場所も事業所内に講師をお招きしたことで、多くの従業員さんが参加出来ました。参加率85%以上。
保健指導の実施
-
- 期間
- 2017年10月~現在継続中
-
- 取組内容
- 協会けんぽさんに健診データを提供していることから、特定保健指導の必要な従業員さん向けに保健指導して下さるご案内をいただけます。それを活用し、毎年1回保健指導を実施しています。
-
- 取組に対する成果
- 保健指導の内容を受け、従業員さん自らかかりつけ医を利用して、健康改善を図ってくれています。また、会社で注文する昼食も、健康的なメニューを選択する従業員さんが増えたように感じます。2023年度は、直近5年間で初めて指導対象者なしを実現することが出来ました。
-
- 工夫したところ
- 保健指導は、会社へ保健師さんが来社して実施することも対応してくださるので、就業時間中の、従業員さんが指導を受けやすい時間帯を指定して、実施しました。
長時間労働への対策
-
- 期間
- 2021年10月~現在継続中
-
- 取組内容
- 残業時間を毎月中旬にシステムで確認し、残業が多い場合に、抑制するよう、本人及び上司に注意喚起しています。加えて2022年度からは月1回のノー残業デーを実施し、更なる残業時間削減の取り組み強化をしています。
-
- 取組に対する成果
- 36協定で取り決めた内容の確実な実施ができています。
-
- 工夫したところ
- 特に時間外労働の時間に注意が必要な従業員さんについては、取得したデータを用いて、月の半ばに時間外労働の抑制について、上司と本人に注意喚起を実施しています。
受診勧奨の取組
-
- 期間
- 2017年08月~現在継続中
-
- 取組内容
- 二次検査、精密検査が必要と診断された従業員さんには、一人ひとり個別にかかりつけ医での受診勧奨を実施し、全員二次検査にて問題がなかったことを確認しています。
-
- 取組に対する成果
- 従業員さん自身が自主的にかかりつけ医を見つけて、定期的な通院による健康改善を図る風土が出来てきています。
-
- 工夫したところ
- ただ声を掛けるだけではなく、取得した健診データを本人と一緒に見ながら、意見・要望することで、健康改善を促しています。
健康増進・過重労働防止に向けた具体的目標(計画)の設定
-
- 期間
- 2000年01月~現在継続中
-
- 取組内容
- 月1回のノー残業デーの実施
-
- 取組に対する成果
- 毎日決まって残業する従業員さんも、この日だけは定時で帰るという取り組みが徐々に出来るようになってきました。
-
- 工夫したところ
- 年間カレンダーで年度が始まる前にノー残業デースケジュールを周知し、当日はタイムカードの機械の上に周知の貼り紙を貼り出しています。
適切な働き方の実現
-
- 期間
- 2006年09月~現在継続中
-
- 取組内容
- 十数年以上前から、社内オンラインシステムによる就業管理を実施し、時間外労働についても、確実なデータ取得による管理を徹底しています。
-
- 取組に対する成果
- 36協定を結んだ内容に対して、確実な運用を実現しています。
-
- 工夫したところ
- 特に時間外労働の時間に注意が必要な従業員さんについては、取得したデータを用いて、月の半ばに時間外労働の抑制について、上司と本人に注意喚起を実施しています。
コミュニケーションの促進
-
- 期間
- 2011年12月~現在継続中
-
- 取組内容
- 忘年会の実施
-
- 取組に対する成果
- 参加率100%を目指し、70%~75%で推移していましたが、コロナ禍明けの2023年実施時は意識の変化によるものか、50%程度になってしまいました。
-
- 工夫したところ
- 実施日は、定時で操業を終えることを事前に全社に連絡し、会社から近くて参加しやすい店舗を会場として選定しています。事前にコミュニケーションを取って、ハンドルキーパーを決定するなどし、参加者全員が心置きなく楽しめるように、毎年努めています。今後もより参加率を伸ばせるよう、魅力的な会の実施と日頃のコミュニケーション向上に努めていきます。
食生活の改善
-
- 期間
- 2014年08月~現在継続中
-
- 取組内容
- 低カロリーで美味しい仕出し弁当を提供する業者さんからお弁当を仕入れています。
-
- 取組に対する成果
- 健康への配慮が必要な従業員さんは、自ら積極的に健康食への切り替えや、頻度を増やす取り組みが見られる為、今後の効果に期待しています。
-
- 工夫したところ
- 若い従業員さんの好むボリュームのある弁当や、食べやすい麺類、また、華やかな低カロリー弁当等、様々な種類の弁当を取り扱う業者さんから弁当を仕入れることで、従業員さんの好みに合った弁当が選べられるような体制を整えています。
健康への配慮が必要な従業員さんがどんな弁当を食べているかを管理者は日常から把握し、健康指導等にも役立てています。
運動機会の促進
-
- 期間
- 2018年08月~現在継続中
-
- 取組内容
- ラジオ体操放送の実施
-
- 取組に対する成果
- 経営幹部が率先して実施することを続けたことで、0名であった実施者が徐々に増え、7名程(30%)が実施するようになってきました。
-
- 工夫したところ
- 就業時間の5分前から場内放送によりラジオ体操の音楽を流し、経営幹部が率先となってラジオ体操を実施し、従業員さんの健康意識・安全配慮に対する意識向上を図っています。
禁煙対策
-
- 期間
- 2013年10月~現在継続中
-
- 取組内容
- 工場屋外への喫煙所の設置による完全分煙を実施しています。
-
- 取組に対する成果
- 愛煙家の方に健康リスクを理解してもらうのは難しく、禁煙への行動変容を促すには至っていません。
-
- 工夫したところ
- 喫煙所の場所を社内でも建屋から離れた場所で且つ風通しの良い場所にすることで愛煙家の方の衣服に臭いなどが付きにくい環境にしたことで、禁煙家の方にとっては、煙に触れるリスクをほぼゼロに出来ていると思います。
従業員の感染症予防
-
- 期間
- 2011年09月~現在継続中
-
- 取組内容
- インフルエンザの予防接種について、会社がスケジューリングし、費用も会社負担で、就業時間中に指定クリニックにて実施しています。
-
- 取組に対する成果
- 予防対策の徹底によりコロナ禍以降、社内での感染症の発症・蔓延はゼロでしっかり抑制出来ています。例え家庭内感染が起きても、会社生活における3密回避の行動により、濃厚接触者も出さず、一人ひとりが、感染症予防について、真剣に考えてくれていると感じます。
-
- 工夫したところ
- 製造業であっても、全ての利害関係者様に安心して弊社と関わっていただけるよう、サービス業をモデルに感染症対策を実施していることです。
従業員や来社される多くの方から、喜びの声をいただけています。
メンタルヘルス不調者への対応
-
- 期間
- 2021年10月~現在継続中
-
- 取組内容
- 男性も女性も不調を相談しやすいよう、男性1名、女性1名の相談受付者を設けています。
-
- 取組に対する成果
- 心配事の相談を受けるケースもあったが、相談窓口でしっかり対応出来たことで、継続的な就労を維持することが出来ています。
-
- 工夫したところ
- 社内の相談窓口だけでなく、地域の相談窓口なども掲示板を用いて紹介することで、出来る限り気兼ねなく相談が出来るよう配慮しています。
他の企業等への健康経営の普及促進
-
- 期間
- 2019年08月~現在継続中
-
- 取組内容
- 2019年以降、健康経営優良法人(中小企業部門)認定の取得と取材への応対や、名刺にロゴを入れての取り組みの紹介と、他企業様への認定制度のご紹介をしています。
-
- 取組に対する成果
- 認定の取得が、インターネット上で公表されたことから、地域の商工会議所から取材依頼を受け、それに答えて、月刊の会報に掲載されました。
また、名刺に健康経営優良法人ロゴを記載したことで、名刺交換時の話題になり、中には、取り組みを検討される企業様も見え、申請のお勧めなどもしています。
-
- 工夫したところ
- 自社で名刺を作成している為、ロゴの更新など、タイミングを逃さず実施し、最新の状態にしている。