1. HOME >
  2. 登録企業の紹介(検索) >
  3. 中部鍛工株式会社

印刷する

中部鍛工株式会社

チュウブタンコウ カブシキカイシャ

  • 31~100人
  • 製造業/その他
  • 中部鍛工株式会社
  • 中部鍛工株式会社
所在地 〒441-1317
愛知県新城市有海字飛塚6番地
URL https://www.cftinfo.co.jp
社員数 88名
業種 製造業/その他
業務内容
建設機械・自動車・鉄道・産業用ロボット・農機具等の鍛工品製造販売

すべて開く閉じる

取組状況について

受診勧奨の取組

  • 期間
    2019年04月~現在継続中
  • 取組内容
    定期健診受診率100%を継続しています。会社へ検診車に来てもらい受診しやすい環境を整えています。又、職場ごとに勤務体系が違う為、1日の受診スケジュールを組み行っています。3交替勤務の職場もあるため、当日受診出来ない従業員に対しては、近隣にある産業医の病院で受診を予約し全従業員が完了するまで総務で管理し受診率100%を継続しています。
  • 取組に対する成果
    全従業員が必ず定期健診を受診する意識は確実に定着しました。今後は要精検の結果が出た従業員に対して、産業医・かかりつけの病院受診率100%を目指して行きます。
  • 工夫したところ
    健康診断に合わせてストレスチェックを行っています。回数を重ねるごとに提出者が減少してきた為、事前に配布し回収する取り組みを行い提出率を上げています。産業医の面談希望者も随時募集をかけています。

従業員の感染症予防

  • 期間
    2019年04月~現在継続中
  • 取組内容
    例年冬期になるとインフルエンザ感染により、長期の休職、職場内感染により社内工程に影響が出ておりました。2018年度より手洗い、うがい、マスクを推奨し感染防止に努めていました。新型コロナウイルスの影響もありますが感染防止対策の定着率が上がりました。
  • 取組に対する成果
    新型コロナウイルスの影響もありますが、冬期のインフルエンザ感染者は0人となりました。特に手洗い、消毒が定着した効果が大きいと思われます。
  • 工夫したところ
    タイムカード室に大きく「手洗い」「うがい」「マスク」を掲示すると共に定期的にチェックを行い浸透出来たと思われます。

長時間労働への対策

  • 期間
    2019年04月~現在継続中
  • 取組内容
    36協定を基に残業管理を実施しております。共有フォルダに職場別、個人別の残業管理表を作成し、管理者がいつでも確認出来るようにしています。突発的なトラブル、機械の故障等に関しては長時間残業になりがちな現状もありますが、翌日の勤務時間の調整、休暇の取得等でイレギュラー時の対応は行っています。
  • 取組に対する成果
    管理が行い易い環境を整えることにより、残業過多の従業員に対して工程・人員等を変更し対応が出来ている。
  • 工夫したところ
    毎月経営会議資料に個別の残業管理表を添付し状況確認と指導を継続して行っている。

適切な働き方の実現

  • 期間
    2020年06月~現在継続中
  • 取組内容
    働き方改革で年5日の有給休暇取得が義務化となりましたが、弊社においては以前より有給休暇取得が全従業員平均で年12日取得出来ています。取得しやすい環境が出来ていると思われます。又、従業員の希望した時間で有給取得できるように柔軟に対応しております。
  • 取組に対する成果
    有給休暇取得が推進出来ていると共に、自身、家族等の事情に合わせた休暇取得が可能である。
  • 工夫したところ
    事前に有給取得の計画を各職場ごとに管理し、工程に問題が出ないように取り組んでいる。

コミュニケーションの促進

  • 期間
    2023年07月~現在継続中
  • 取組内容
    挨拶運動を実施中。近年入社した従業員が元気に挨拶出来るように先輩社員より挨拶する活動を実施中。
  • 取組に対する成果
    挨拶が浸透してコミュニケーションが向上している。離職者はほぼ無い状況。
  • 工夫したところ
    改善提案制度を利用して、書面でも意見が自由に表現できるように取り組み中。

メンタルヘルス不調者への対応

  • 期間
    2023年07月~現在継続中
  • 取組内容
    産業医との面談を行い、本人希望の社外機関でも相談出来るようする。
  • 取組に対する成果
    メンタルヘルスに関しては成果が見えにくい状況。
  • 工夫したところ
    相談窓口を社内に設けて、該当者本人の自己申告を受ける。その後秘密裏に総務部が窓口となり、今後の方向性を本人と相談決定できる体制をとっている。

規模から探す

業種から探す

取組内容から探す