社会保険労務士法人労務管理センター
シャカイホケンロウムシホウジンロウムカンリセンター
- 1~30人
- 医療法人/サービス業
所在地 | 〒460-0015 愛知県名古屋市中区大井町2-11 |
---|---|
URL | https://www.jinjiken.co.jp/health/ |
社員数 | 4名 |
業種 | 医療法人/サービス業 |
- 業務内容
- 労働保険・社会保険の手続き、就業規則等各規程の作成・改正および労務管理等に関する事項についての相談業務など、社会保険労務士としての業務全般。
健康経営に関する
自社のセールスポイント
健康経営の取組み内容は、トップダウンではなくボトムアップで取り決めることが重要であり、当社は従業員数が少ないというメリットもあり、月に一度の全体会議などで、新たな取組みについての話し合いが頻繁に行われています。睡眠時の脳波測定を行ったり、歯科衛生講話を歯科衛生士に依頼したりと、コロナ禍が明けて実施できることも徐々に増えています。
すべて開く閉じる
取組状況について
適切な働き方の実現
-
- 期間
- 2019年03月~現在継続中
-
- 取組内容
- ノー残業デーの設置。
-
- 取組に対する成果
- 毎週水曜日を「ノー残業デー」と定めたことで、その日は定時には仕事を切り上げるよう、従業員の意識が統一され、集中力の高い一日を過ごせています。
-
- 工夫したところ
- 月に一度の全体会議の場を使い、より効率的に仕事を進められるような工夫を、出し合っています。書類整理の共有化も徐々に進め、不在時でも他の従業員が対応できるよう、保管場所の統一化も図りつつあります。
運動機会の促進
-
- 期間
- 2018年03月~現在継続中
-
- 取組内容
- 2019度からは、毎週明けの朝礼時に、全社員でのストレッチ運動を継続中。
-
- 取組に対する成果
- これまでの階段利用の促進に加え、実際にみんなで一緒に体を動かす機会を作ることで、肩こり腰痛改善に努めるよう、意識改善がされています。
-
- 工夫したところ
- ストレッチバンドを購入し、インストラクターを決めて、掛け声の元、みんなでストレッチを行っています。インストラクター担当者は、DVDを借りて学習し、新しいストレッチ運動を定期的に取り入れています。
他の企業等への健康経営の普及促進
-
- 期間
- 2018年09月~現在継続中
-
- 取組内容
- 健康経営の自社の取組ポスターを社内に掲示し、来客された顧問先企業への話題づくりと、健康経営の普及促進中。
-
- 取組に対する成果
- ポスターは目に付きやすい場所に掲示しているので、お客様からのご質問が多く、健康経営についての関心度も高まりつつあります。
-
- 工夫したところ
- 担当者に「健康経営アドバイザー」を取得させました。
受診勧奨の取組
-
- 期間
- 2018年10月~現在継続中
-
- 取組内容
- 毎年従業員の受診率は100%継続中。
歯周病検診の受診勧奨も併せて実施。
-
- 取組に対する成果
- 健康診断の受診は、全従業員の認識では”当たり前”になっており、毎年100%受診できています。
健康診断後は、歯周病検診の予約を入れ、こちらも100%受診できています。
-
- 工夫したところ
- 従業員の仕事のスケジュールにあわせ、受診日を予約しているので、全員が予約日に100%受診できています。
50人未満の事業場におけるストレスチェックの実施
-
- 期間
- 2022年06月~現在継続中
-
- 取組内容
- ストレスチェックの実施と集団分析。
-
- 取組に対する成果
- 当社の繁忙期を敢えてチェックの期間とし、自身のストレス度について、各自で認識できるようになりました。
-
- 工夫したところ
- 少人数企業のため、集団分析について特定されることを懸念していたが、実施機関に依頼して、当社グループ会社と併せて分析してもらっています。
管理職及び一般社員それぞれに対する教育
-
- 期間
- 2018年06月~現在継続中
-
- 取組内容
- 月一の全体会議や、毎週明けの朝礼、毎日の夕礼を利用し、健康に関する題材を挙げて、研修を実施。外部講師を呼んで実施する回もあります。
-
- 取組に対する成果
- 外部からの専門家を招いての研修は、やはりインパクトが強く、社員への意識付けに成果を実感しています。
-
- 工夫したところ
- 外部講師を依頼する際は、全員に関連する題材で検討しています。
コミュニケーションの促進
-
- 期間
- 2017年02月~現在継続中
-
- 取組内容
- 毎年恒例の忘年会に加え、全員参加での食事会を不定期でも実施。
-
- 取組に対する成果
- コロナ禍では、体調不良で欠席する社員も出ましたが、忘年会だけは継続して実施をしてきました。
最近ではマスクの着用も減り、食事会時の会話も、以前のように活発です。
-
- 工夫したところ
- 全員の都合が合うように、かなり前から予定をしているので、体調不良以外での欠席者が皆無です。
食生活の改善
-
- 期間
- 2020年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- 週3本のヤクルト1000の提供と摂取の促進。
-
- 取組に対する成果
- 腸内環境を整えるために「乳酸菌飲料」に切替えましたが、睡眠の質向上のキャッチコピーが気になり、ヤクルト400から1000に変更。飲みやすい量なので、無理なく継続中です。
-
- 工夫したところ
- 毎週の配達してもらい、週内には飲み切るよう声掛けをしてきたため、3本の提供は本数的にも無理なく継続できている量だと思います。
禁煙対策
-
- 期間
- 2018年06月~現在継続中
-
- 取組内容
- 事業所内全面禁煙ポスターの掲示。
-
- 取組に対する成果
- 喫煙経験のある従業員も、今では禁煙に成功しています。
-
- 工夫したところ
- ご来社下さるお客様にも、事業所内禁煙をお願いしています。
従業員の感染症予防
-
- 期間
- 2018年05月~現在継続中
-
- 取組内容
- インフルエンザ予防接種の促進と費用負担および、使い捨てマスク・消毒液の無料提供。
-
- 取組に対する成果
- これまでのインフルエンザ予防に加え、あらゆる感染症を、なるべく社内で出さないよう周知徹底することで、従業員の意識の高まりにも繋がっています。
-
- 工夫したところ
- 全額費用負担することで、従業員が受けやすい工夫をしています。
アフターコロナの今でも、帰社後の「まず、うがい手洗い」の徹底は継続中。
長時間労働への対策
-
- 期間
- 2023年07月~現在継続中
-
- 取組内容
- 業務効率化のため、新たなシステム導入を検討。
-
- 取組に対する成果
- 職業上での悩みが解消される新たなシステムを導入したことで、作業効率が格段に上がりました。その成果もあり、かなりの時短に繋がっています。
-
- 工夫したところ
- 専門知識外の処理で時間を要していたため、外部研修等々を受けては社内展開も行ってきましたが、画期的なシステムとの出会いにより、本来の専門業務に集中できるようになりました。
メンタルヘルス不調者への対応
-
- 期間
- 2018年11月~現在継続中
-
- 取組内容
- 相談窓口の設置。
-
- 取組に対する成果
- 今現在はメンタルヘルス不調者はいませんが、今後のために、セルフケアから周知をしています。
-
- 工夫したところ
- 従業員にメンタルヘルスマネジメント検定の勉強を勧め、健康経営担当者にII種を取得させました。