ツカサ工業株式会社
ツカサコウギョウ(カ
- 101~300人
- 製造業/その他
所在地 | 〒475-8550 愛知県半田市中午町178番地 |
---|---|
URL | https://www.tsukasa-ind.co.jp |
社員数 | 155名 |
業種 | 製造業/その他 |
- 業務内容
- 身の回りの食品や薬などのあらゆる製品を作る際に必要不可欠な「粉」。
そんな「粉」を扱う様々な機械やプラントを設計・製造・販売しているメーカーです。
健康経営に関する
自社のセールスポイント
社員一人ひとりが心身ともに健康で長く働けるよう、健康経営に取り組んでいます。2021年に社員用食堂をオープンし、栄養バランスの取れたメニューを提供し、食生活の面からサポートしています。また、同時にカフェスペースをオープンし、普段交流をしない他部署の社員とのコミュニケーションの場となっており、コミュニケーション活性化の一役を買っています。カフェスペースの横にはマッサージルームを設置し、リラックスした環境で日頃の疲れを取ってもらえるように暗めのスペースにしました。2024年には新たな休憩スペース兼半個室の場所をつくりました。そこでは簡単な部内ミーティングをしたり、休憩したり、集中して仕事をしたりすることができます。社員が気軽にコミュニケーションを取ることができます。工場内は、出来るだけソーシャルディスタンスを取って仕事ができるような環境を整えました。また、デスクワークの社員には上下昇降型のデスクを配備し、座りっぱなしによる血流の滞りの解消や、カロリー消費など、効果を期待しています。
すべて開く閉じる
取組状況について
受診勧奨の取組
-
- 期間
- 2000年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- ・生活習慣病予防健診は希望日を聞き、一括予約しました。
・費用はオプション一部を除いて全額会社負担しています。
・基本的には35歳以上が対象だが、30歳~34歳の希望者も生活習慣病予防健診を受けれるようにしています。
・35歳未満の社員は巡回健診を利用しています。
・有所見者には再検査をするよう個別に文書で勧奨し、再検査日・医療機関名・再検査結果を報告してもらっています。
-
- 取組に対する成果
- 健診、再検査のともに受診率は100%です。
-
- 工夫したところ
- ・健診に興味を持ってもらえるように別途費用が発生する胃カメラや腹部エコー検査の費用を会社負担しています。バリウム検査で体調を崩される社員は胃カメラ検査に負担金なしで変更できます。
・未検診対策として、経営企画部が一括予約しています。
・有所見者には必ず再検査を受診いただくように勧奨、再検査の結果報告を義務化しています。(報告があるまで何度でも勧奨しています。)
食生活の改善
-
- 期間
- 2021年03月~現在継続中
-
- 取組内容
- ・昼食を仕出し弁当から変更し、健康メニューを取り入れた社員食堂をオープンしました。
・昼食代は一部会社が負担しています。
・毎週水曜日はヘルシーデーとし、社員の健康を考えています。
・会社創立日と入社日は特別メニューを提供しています。
-
- 取組に対する成果
- お昼ごはんを抜いていた社員や、お弁当を作って食べていた社員、食堂を利用していなかった社員も利用するようになりました。特別メニューを作ることで食堂に来るきっかけを作り、利用者数を増やしています。
-
- 工夫したところ
- ・3種類から選べるメイン料理+サラダバー+ごはん+汁物が基本セット。
・サラダバーのお皿は大中小とあり、社員が野菜を多く摂取できるようにしています。
・雑穀米やヘルシー米を取り入れたり、栄養バランスも考慮してメニュー作りをしています。
従業員の感染症予防
-
- 期間
- 2010年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- ・インフルエンザ予防接種を毎年実施しています。2024年からは利便性を考え、社内接種と名古屋のクリニックで受けれるようにしました。費用は全額会社負担をし、出張等で個別接種になった社員は4,000円を上限とし、会社負担をしています。
・感染症予防対策として、社員通用口やお客様玄関にアルコール消毒液・検温器を設置したり、パーテーションを設置しました。
-
- 取組に対する成果
- 健康上の問題で接種できない社員を除き、全ての社員が接種しています。(出張等で社内接種ができなかった社員は接種の勧奨を行っています)
-
- 工夫したところ
- 接種率を上げるために、産業医の先生に会社に来ていただき、社内接種に変更しました。また名古屋サテライトオフィスができたため、名古屋で働く社員は名古屋のクリニックで接種できるように利便性を上げました。
管理職及び一般社員それぞれに対する教育
-
- 期間
- 2020年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- ・健康に関する情報「健康だより」を毎月発行しています。
・管理職には健康経営に関する講習を受けてもらっています。
-
- 取組に対する成果
- 社員が健康だよりを読んだり、講習を受けたりすることで、健康に対する意識が少しずつ向上しています。
-
- 工夫したところ
- 講習のテーマは事前にアンケートを行い、興味のあるテーマを題材にして受けていただいてます。また受講後は感想を伺い、次回講習の参考にしています。健康だよりは社員が興味を持ちやすいテーマで発行しています。
コミュニケーションの促進
-
- 期間
- 2000年01月~現在継続中
-
- 取組内容
- ・環境改善活動
・カフェスペースの設置
・休憩スペース兼半個室の設置
-
- 取組に対する成果
- 他部署との交流ができ、情報・意見交換ができています。簡単な部内ミーティングをしたり、始業前や終業後などに休憩したり、集中して仕事をしたり、いろいろできるようになりました。
-
- 工夫したところ
- 以前は休日に環境改善活動を行っていましたが、ワークライフバランスを考慮して、平日の業務後に行うようにし、参加率が上がりました。また2024年には休憩スペース兼半個室の場所も作りました。
保健指導の実施
-
- 期間
- 2010年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- ・特定保健指導は必ず実施しています。
・2021年からはBMI25以上ある方に団体で保健指導を実施しています。
-
- 取組に対する成果
- 社員が健康について考えるきっかけづくりができている。
-
- 工夫したところ
- BMI25以上ある人の有所見率が高いため、2021年より保健指導を受けていただく事にしました。日程が2.3日あるため、対象者全員が参加できるようにしています。
運動機会の促進
-
- 期間
- 2000年01月~現在継続中
-
- 取組内容
- ・毎朝ラジオ体操
・スタンディングワーク、スタンディングミーティングの推奨
-
- 取組に対する成果
- 2024年度の健康宣言は毎日1時間のスタンディングワークです。目標を掲げることで、社員が健康に意識しながら仕事をすることができています。
-
- 工夫したところ
- ラジオ体操は設立当初から自動放送で決まった時間にしています。また2019年より事務所デスクを昇降デスクに変更しました。好きな時間にスタンディングワークをしたり、昇降デスクでミーティングをしたり、社員が「立つ」を意識しながら仕事に取り組めるようにしました。
禁煙対策
-
- 期間
- 2019年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- ・屋内全面禁煙にしました。
・屋外の喫煙所を設け、分煙化を図りました。
・毎月22日を社内禁煙デーとし、喫煙所の使用を禁止しました。
-
- 取組に対する成果
- 喫煙者に対して、禁煙のきっかけを作ることができました。
-
- 工夫したところ
- 22日は喫煙所の灰皿に蓋を設置し、喫煙所を使用できないようにしています。
メンタルヘルス不調者への対応
-
- 期間
- 2015年01月~現在継続中
-
- 取組内容
- ・産業医の先生と面談を実施しています。
・ストレスチェックで高ストレスと判定された社員に配慮しています。
女性の健康保持・増進に向けた取組
-
- 期間
- 2010年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- ・2年に1回の頻度でマンモグラフィーや子宮頸がんの検査を実施しています。
-
- 取組に対する成果
- がん検診に興味を持ってもらえるようになりました。また早期発見に繋がっています。
-
- 工夫したところ
- 乳がん・子宮頸がんの検査費用は全額会社負担にすることで、検診率を上げました。