株式会社小垣江鉄工所
カ)オガキエテッコウショ
- 101~300人
- 製造業/その他
所在地 | 〒448-0813 愛知県刈谷市小垣江町東中根14-2 |
---|---|
URL | http://www.ogakie.co.jp |
社員数 | 127名 |
業種 | 製造業/その他 |
- 業務内容
- セラミックス製製造装置用部品、工作機械部品、自動車部品、産業車両部品、繊維機械部品、その他金属加工部品の製造
健康経営に関する
自社のセールスポイント
健康経営に関して、社長自ら先頭に立って積極的に取り組み、従業員一人ひとりが心身共に健康であり、いきいきと仕事に取り組んでいける環境作りを目指しています。
・2017年2月 愛鉄連健保『健康宣言』参加
・2018年9月 刈谷市『かりや健康づくりチャレンジ宣言事業所』認定
・2019年2月 健康経営優良法人2019(中小規模法人部門)認定
・2020年3月 健康経営優良法人2020(中小規模法人部門)認定
・2021年3月 健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)認定
すべて開く閉じる
取組状況について
受診勧奨の取組
-
- 期間
- 2015年03月~現在継続中
-
- 取組内容
- 2015年3月より、愛鉄連健保と協働し、コラボヘルス・ワンを実施。健保から未受診者の通知が届くので、医療機関を受診するよう対象者へ声掛けをして配付する。特別健康支援Ⅱ対象者(複数年未受診者)には、電話受診につなげる為の通知が入っている。その後、ハガキ(回答書)を回収。返信率100%を目指している。特別健康支援Ⅲ対象者(すでに重症化している者)には、健保が派遣する医師又は保健師の面談を受けるよう呼びかけている。以上、各対象者へ受診勧奨を行い、重症化予防につなげる。
-
- 取組に対する成果
- ・特別健康支援Ⅱ対象者の回答書返信率、100%を達成。
・特別健康支援Ⅲ対象者の面談は、2020年度は4名実施した。
-
- 工夫したところ
- ・健保から届く未受診者の通知は、各工場の衛生管理者及び衛生推進者が直接本人へ手渡ししている。
・対象者から回収する回答書、医師又は保健師の面談希望の有無について、何らかの連絡をするよう促している。
適切な働き方の実現
-
- 期間
- 2019年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- 年間に土曜日出勤が5~6日間あり、この土曜日出勤全て有給奨励日とする事を、社長自ら発信することで、有給休暇を取りやすい環境を作る。
-
- 取組に対する成果
- 有給休暇のある全従業員が有給休暇を取得し、有給休暇のない従業員は、「特別有休」とした。
-
- 工夫したところ
- 有給奨励日は社長自ら発信し、従業員がとりやすい環境を作った。
従業員の感染症予防
-
- 期間
- 2009年10月~現在継続中
-
- 取組内容
- ・インフルエンザ予防接種を希望する従業員が、就業時間中に社内で接種できるよう環境を整えている。
・毎年10月以降、各工場にアルコール消毒液の設置とマスクの配布をしている。
-
- 取組に対する成果
- 2020年は8割を超える人が予防接種を希望し接種でき、感染症予防への意識の高さが伺えた。
-
- 工夫したところ
- ・予防接種の費用は全額会社負担。また、事情により社内で接種出来ず、別の医療機関で接種した場合も会社負担とする。
・夜勤者がいる為、週を変えて2日間実施するなど配慮している。
50人未満の事業場におけるストレスチェックの実施
-
- 期間
- 2016年06月~現在継続中
-
- 取組内容
- 当社は50人未満の事業場が2箇所あり、労働安全衛生法に定められたストレスチェック制度に準じて、ストレスチェックを実施している。実施後、全員に結果を通知し、高ストレス者には、面談案内を同封し配付している。その後、本人より面接指導の申し出があった後、面談の日程を決めている。
-
- 取組に対する成果
- 過去に1名の面談希望があり実施した。
-
- 工夫したところ
- 面談は就業時間中に実施している。
管理職及び一般社員それぞれに対する教育
-
- 期間
- 2018年09月~現在継続中
-
- 取組内容
- 刈谷労働基準協会等が主催する講習会に参加し、健康管理の必要性や健康保持・増進に係る知識の向上を図り、そこで得た知識や内容を毎月開催している安全衛生委員会にて報告し、必要に応じて事業場展開を行っている。
-
- 取組に対する成果
- ある講習会のテーマの一つに「職場で結核が発生したら・・・正しい知識と予防について」があり、結核は周囲の人に移す可能性がある、薬を確実に飲むと治る、発病までに時間がかかる場合もある、主な症状、検査、予防などを学ぶことができた。
コミュニケーションの促進
-
- 期間
- 2000年01月~現在継続中
-
- 取組内容
- 拠点が3つに分かれており、他工場の人とゆっくり話す機会が限られている為、年に4度(5月→新入社員歓迎会、6月→ボウリング大会、8月→納涼会、1月→新年会)会社全体で集まる機会を設けている。
ただし、2020年4月よりコロナ感染予防として中止している。
-
- 取組に対する成果
- 普段は話すことの少ない従業員同士の親睦を深めることが出来た。
-
- 工夫したところ
- ・ボウリング大会の費用は全額会社負担とし、参加者全員が景品を受け取れるように手配している。景品の中に、無農薬のお米やバランスボールなど、健康促進につながる景品を取り入れている。またチームは、工場や年齢が偏ることのないように決めている。
・新入社員歓迎会では、新入社員の自己紹介があり、従業員同士の懇親をする場となっている。
運動機会の促進
-
- 期間
- 2000年01月~現在継続中
-
- 取組内容
- 【クラブ活動】 ゴルフ、スキー、釣り等の運動機会の増進を目的とするクラブ多数あり。
ただし、2020年4月よりコロナ感染予防として中止している。
【通勤手当支給】 徒歩・自転車通勤者には、4000円を支給。徒歩・自転車での通勤を促進するために、手当として還元している。
【ボウリング大会】 従業員の運動機会の増進の為、年に一度社内ボウリング大会を開催している。
ただし、2020年4月よりコロナ感染予防として中止している。
-
- 取組に対する成果
- 【クラブ活動】ゴルフは年3回、ゴルフ場でプレーする等活動している。どのクラブも従業員同士のコミュニケーション、心身のリフレッシュ、及び、運動不足の解消の機会となっている。
【通勤手当支給】対象者10名
-
- 工夫したところ
- 【ボウリング大会】全従業員が参加対象、費用は全額会社負担である。
禁煙対策
-
- 期間
- 2018年01月~現在継続中
-
- 取組内容
- ・全工場屋内禁煙。
・社用車も指定以外は禁煙とし、同乗者にタバコを吸わない人がいる場合は、禁煙車を利用。
-
- 取組に対する成果
- 社用車が禁煙車と喫煙車に分けた結果、タバコを吸わない人が匂いを気にせず、社用車を使用することができるようになった。
-
- 工夫したところ
- 各工場に禁煙ポスターを貼り、喫煙に対するマナーや健康に対する意識を高めてもらう。
女性の健康保持・増進に向けた取組
-
- 期間
- 2016年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- 就業規則に、【健診時間の確保】【休憩時間の確保】【通勤負担の緩和】を明記し、妊娠中の従業員に対する業務上の配慮をしている。
-
- 取組に対する成果
- 医師から業務上の配慮を勧められた妊娠中の従業員に対し、作業区及び作業内容の変更(現場作業⇒事務作業)を行うなどの実績もあり、女性従業員への取り組みも浸透している。
-
- 工夫したところ
- 産休育休の手続きは、女性担当者も同行し、対象者が質問しやすい環境を作っている。
他の企業等への健康経営の普及促進
-
- 期間
- 2017年02月~現在継続中
-
- 取組内容
- 「健康宣言書」を本社事務所や各工場に掲示し、社外の方にいつでも周知できる環境となっている。