タチバナ建設株式会社
タチバナケンセツカブシキガイシャ
- 1~30人
- 製造業/その他
所在地 | 〒470-0352 愛知県豊田市篠原町五反田4-1 |
---|---|
URL | http://www.tachibana-construction.co.jp |
社員数 | 14名 |
業種 | 製造業/その他 |
- 業務内容
- 土木工事、運送、資材販売
すべて開く閉じる
取組状況について
産業医または保健師が健康保持・増進の立案・検討に関与
-
- 期間
- 2020年08月~現在継続中
-
- 取組内容
- 健康保持、増進計画の策定について、地域産業保健センターに相談し、産業医の専門的な意見を取り入れている
目標は保健指導者数が前年を下回ることとしている
-
- 取組に対する成果
- 取組みの継続により、2021年4名が保健指導を受けていたが、2023年には2名と減少し、2024年も2名だが増加することなく維持できている。今後はある程度達成されているので、増加しない事も目標にしている
-
- 工夫したところ
- 健康保持、増進計画については、社員全員に周知し、当事者意識を持ってもらって進めている
協会けんぽ等からの、健康についての記事やチラシをSNS共有している
適切な働き方の実現
-
- 期間
- 2020年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- 労働環境を改善するため、仕事の進め方や、仕事量の適正化に向けた意見交換を定期的に実施できる様、各課から1人ずつを担当者を決めチームとして構成し、仕事の生産効率の適正化を図っている
-
- 取組に対する成果
- 取組みの継続により、残業70%削減から残業10%以下のほぼゼロに、有休取得率も平均50%から70%へと働き方の適正化へ進んでいる
-
- 工夫したところ
- 各課から1人ずつ担当者を配置したため、作業計画と有給休暇取得状況が効率よく話し合えた
従業員の感染症予防
-
- 期間
- 2023年12月~現在継続中
-
- 取組内容
- 事務所内や複数人で密になる際は極力マスク着用と、出入り時、入口備え付けのアルコール手指消毒の徹底と発熱、不調時は自宅療養を促す
-
- 取組に対する成果
- コロナ禍を経験していることもあり、それぞれ意識も高いため、従業員同士の感染拡大は抑えられている
-
- 工夫したところ
- マスクや消毒は、手に取りやすい場所に設置し、切らさないようにしたこと
受診勧奨の取組
-
- 期間
- 2015年08月~現在継続中
-
- 取組内容
- 毎年、従業員の健康診断、配偶者の特定健診受診率100%となるよう、事前案内と受診報告書の提出を促すなど推進している
年間を通して、関わる個人外注者の健診費用も負担して健康維持増進を図っている
-
- 取組に対する成果
- 毎年100%受診できている
-
- 工夫したところ
- 従業員は保健指導後の再診時、配偶者は特定健診受診時の報告届の提出を促している