1. HOME >
  2. セミナー・イベント情報

セミナー・イベント情報

セミナー・イベント情報

該当件数12

開催場所から探す

期間から探す

対象者から探す

条件から探す

費用

事前申込

12件 1~10件を表示中

健康経営 研修会

開催日:2025年12月2日 ~ 2025年12月2日

  • 主催 :愛知県豊川保健所
  • 対象地域:豊橋市豊川市蒲郡市田原市
  • 対象者:企業・団体
  • 費用 :無料
  • 事前申し込み:要

事業所の皆さまへ

12月2日(火)午後、豊川保健所で「健康経営」研修会を開催します。
今回は特別に、筋肉の厚さを測定できる体験コーナーも用意しています。
日ごろの運動や健康づくりの成果を“見える化”してみませんか?
ご参加をお待ちしております。

リンク先URL
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toyokawa-hc/20251202.html
問合せ先
豊川保健所 総務企画課 0533-86-3188
添付資料
R7チラシ .pdf

聞いてみたいなメタボの話~今日からできる!メタボ予防と改善~

開催日:2025年11月27日 ~ 2025年11月27日

  • 主催 :蟹江町
  • 対象地域:蟹江町
  • 対象者:在住者在勤者
  • 定員 :25名(定員になり次第締め切らせていただきます)
  • 費用 :無料
  • 事前申し込み:要

第2回ではメタボ予防や改善、お口の健康について、専門職が生活に役立つ情報をお話しします。暮らしの中で「できること」はないか考えてみませんか?どなたでもご参加いただけます。

リンク先URL
https://www.town.kanie.aichi.jp/soshiki/12/metabo2.html
問合せ先
蟹江町健康推進課
TEL:0567-96-5711

はい(肺)元気講座

開催日:2025年11月19日 ~ 2025年11月19日

  • 主催 :清須市
  • 対象地域:清須市
  • 対象者:在住者在勤者
  • 定員 :30
  • 費用 :無料
  • 事前申し込み:要

肺の生活習慣病といわれる「COPD」を知っていますか?
「家族の前では吸わないからいいでしょ」「加熱式たばこに変えたから大丈夫」
「今さらやめても遅いでしょ」と思っている方、家族が喫煙している方に聞いてほしいお話です。

日時:令和7年11月19日(水)午後2~4時
場所:にしびさわやかプラザ 3階 研修室
講師:はなさきクリニック 院長 加藤栄志氏
内容:COPD、喫煙

リンク先URL
https://www.city.kiyosu.aichi.jp/kenko_iryo/otona_kenko/kennkoukouza.html
問合せ先
清須市 健康推進課 健康づくり係
TEL:052-400-2911(代表)
添付資料
R7COPD.pdf

女性のための健康講座 ~めざせ!健康美人~

開催日:2025年11月6日 ~ 2025年11月6日

  • 主催 :清須市
  • 対象地域:清須市
  • 対象者:在住者在勤者
  • 定員 :20
  • 費用 :無料
  • 事前申し込み:要

日々、忙しく自分自身のケアをおろそかにしていませんか。
健康に美しく年齢を重ねるためのコツをお伝えします。
日時:令和7年11月6日(木)午前10時~正午
場所:清須市役所 北館2階 第1・2会議室
内容:講話「女性がかかるがん第1位の“乳がん”について」
   運動「運動でなりたい自分に!~姿勢で10歳若返る~」
持ち物:動きやすい服装、運動靴、タオル、飲み物

リンク先URL
https://www.city.kiyosu.aichi.jp/kenko_iryo/otona_kenko/kennkoukouza.html
問合せ先
清須市 健康推進課 健康づくり係
TEL:052-400-2911(代表)
添付資料
R7女性の健康.pdf

聞いてみたいなメタボのはなし ~医師に聞くメタボ対策~

開催日:2025年10月31日 ~ 2025年10月31日

  • 主催 :蟹江町
  • 対象地域:蟹江町
  • 対象者:在住者在勤者
  • 定員 :25名(定員になり次第締め切らせていただきます)
  • 費用 :無料
  • 事前申し込み:要

「まだ大丈夫」と思っている今こそ、メタボ予防のチャンスです。
メタボの予防や改善、受診のタイミングについて専門医が分かりやすくお話しします。今からできることを一緒に考えてみませんか?どなたでもご参加いただけます。

リンク先URL
https://www.town.kanie.aichi.jp/soshiki/12/metabo.html
問合せ先
蟹江町健康推進課
TEL:0567-96-5711

自分の睡眠をチェック ワークショップ

開催日:2025年10月21日 ~ 2025年10月21日

  • 主催 :清須市
  • 対象地域:清須市
  • 対象者:在住者在勤者
  • 定員 :20
  • 費用 :無料
  • 事前申し込み:要

最近、睡眠に満足はできていますか?「寝つきが悪い」、「夜中に目が覚める」、「寝た気がしない」等、様々なお悩みを抱えている方におすすめのワークショップです。

日時:10月21日(火曜日) 午後2時から3時30分
場所:清須市役所 北館 2階 第1・2会議室
内容
・睡眠ミニ講座
・個人ワーク「睡眠日誌を作ろう!」など

リンク先URL
https://www.city.kiyosu.aichi.jp/kenko_iryo/otona_kenko/kennkoukouza.html
問合せ先
清須市 健康推進課 健康づくり係
TEL:052-400-2911(代表)
添付資料
R7睡眠ワークショップ.pdf

出張!ベジチェック・塩分チェック

開催日:2025年10月1日 ~ 2026年3月31日

  • 主催 :清須市
  • 対象地域:清須市
  • 対象者:在住者在勤者
  • 費用 :無料
  • 事前申し込み:要

10人以上の清須市在住、在学、在勤の方が集まる場所で、ベジチェック・塩分チェックを行います。
例えば、社員食堂、PTA行事などの場で、少しのスペースをお借りして実施します。
内容:
〇ベジチェック【測定時間の目安】30分で10~15人測定
※協力 明治安田生命保険相互会社
〇塩分チェック【チェック時間の目安】3分程度で自己チェック
〇その他健康に関する講座など

リンク先URL
https://www.city.kiyosu.aichi.jp/kenko_iryo/otona_kenko/kenkocheck.html
問合せ先
清須市 健康推進課 健康づくり係
TEL:052-400-2911(代表)
添付資料
出張ベジチェック塩分チェックチラシ・申込書.pdf

健康づくり指導者セミナー(働く世代の健康づくりコース)

開催日:2025年8月20日 ~ 2025年10月21日

  • 主催 :公益財団法人愛知県健康づくり振興事業団、愛知県
  • 対象地域:愛知県全域東浦町
  • 対象者:企業・団体
  • 定員 :来場型:50名、 動画配信型:定員なし
  • 費用 :無料
  • 事前申し込み:要

職場における健康づくりへの理解が進み、健康づくり活動がより円滑かつ効果的に推進されることを目的とした研修です。
今年度は「いまさら聞けない!健康診断のきほんの「き」」をテーマに開催いたします。
来場型(あいち健康プラザ):令和7年8月20日(水)午前10時から午後3時30分まで
動画配信型:令和7年9月17日(水)午前10時から令和7年10月21日(火)午後5時まで

リンク先URL
https://www.ahv.pref.aichi.jp/purpose/company/shidousya/kigyou/
問合せ先
あいち健康の森健康科学総合センター(あいち健康プラザ)
健康開発部 研修啓発課
電 話:0562-82-0211(内線3109)
メール:yousei@grp.ahv.pref.aichi.jp
添付資料
05.(ちらし)令和7年度健康づくり指導者セミナー(働く世代の健康づくりコース).pdf

【イベントレポート】健康経営 研修会

開催日:2024年11月13日 ~ 2024年11月13日

  • 主催 :愛知県豊川保健所
  • 対象地域:豊橋市豊川市蒲郡市田原市
  • 対象者:企業・団体
  • 費用 :無料
  • 事前申し込み:不要

【こちらの研修会はすでに終了しました】
定員を超えるご参加がありました。ありがとうございました。
研修後アンケートでは、多くの方から高評価をいただきました。
参加された皆様にとって、大変有意義な研修会になったと思います。
当日の様子をイベントレポートにまとめましたので、「自社でもできそう!」「やってみたい!」と思う取組がありましたら、ぜひ真似してみてください。

リンク先URL
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toyokawa-hc/0000020241113.html
問合せ先
豊川保健所 総務企画課 (0533‐86‐3188)
添付資料
イベントレポート

10分でわかる!オンライン版「健康づくり出前講座」

開催日:2022年11月7日 ~ 2024年3月31日

  • 主催 :尾張北部圏域地域・職域連携推進協議会
  • 対象地域:愛知県全域大口町扶桑町春日井市犬山市江南市小牧市岩倉市
  • 対象者:企業・団体
  • 定員 :なし
  • 費用 :無料
  • 事前申し込み:要

動画で気軽に「職場の健康づくり」しませんか?
内容:高血圧予防について(YouTube、約10分)
方法:申込みをして、メールで送られてくるURLから動画を視聴するだけ!

リンク先URL
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kasugai-hc/shokuiki-online.html
問合せ先
春日井保健所 総務企画課(TEL:0568-31-2188)
添付資料
オンライン版「健康づくり出前講座」のご案内
  1. 1
  2. 2
  3. »