第1部では、明治安田健康開発財団講師より、健康経営優良法人認定取得に向けた、健康経営の具体的な取組みや実践方法などをご紹介いたします。第2部では、ブライト500認定企業の大橋運輸株式会社様より、お取組みのご紹介をいただきます。また、参加企業さまによる座談会を実施、健康課題や取組み事例を共有し、明日からの健康経営の取組みにつながるよう後押しいたします。ぜひ、お気軽にご参加ください。
第1部では、明治安田健康開発財団講師より、健康経営の基本的な考え方や健康経営優良法人についてなど事例を交えながら解説。協会けんぽ愛知支部講師より、健康宣言についての現状や支援について講義を行います。第2部では、愛知産業保健総合支援センター講師より、職場のメンタルヘルス対策を効果的に進めるためのポイントなどをご紹介いたします。講義のあとは、健康経営相談会を実施いたします。お気軽に参加ください。
【こちらの研修会はすでに終了しました】
定員を超えるご参加がありました。ありがとうございました。
研修後アンケートでは、多くの方から高評価をいただきました。
参加された皆様にとって、大変有意義な研修会になったと思います。
当日の様子をイベントレポートにまとめましたので、「自社でもできそう!」「やってみたい!」と思う取組がありましたら、ぜひ真似してみてください。
動画で気軽に「職場の健康づくり」しませんか?
内容:高血圧予防について(YouTube、約10分)
方法:申込みをして、メールで送られてくるURLから動画を視聴するだけ!
健康づくりの専門家が事業所へ出向いて、健康づくりに関する講座を無料で提供いたします。座学だけでなく、実技の講座もあります。20の健康講座のメニューから、お好きな講座メニューをご選択いただき、お申込みください。10人以上でご参加いただける事業所に限らせていただきます。開催時間はご相談に応じます。
月1~2回、ウォーキングを通じて市民の健康づくりの輪を広げる事を目的として、健康ボランティアグループの支援のもとで市内各コースをウォーキングしています。(約5km)