中村土木株式会社
ナカムラドボク(カ
- 31~100人
- 製造業/その他
所在地 | 〒491-0862 愛知県一宮市緑4-8-7 |
---|---|
URL | https://www.nddoboku.co.jp/ |
社員数 | 43名 |
業種 | 製造業/その他 |
- 業務内容
- 中部・関東を中心に土木工事請負業者として『信頼と技術で奉仕』をモットーに新技術の開発と提供を積極的に進めています。
すべて開く閉じる
取組状況について
適切な働き方の実現
-
- 期間
- 2017年06月~現在継続中
-
- 取組内容
- 社員が個々の能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備をしている。
また、年次有給休暇の取得日数を1人当たり平均年間10日以上取れるよう、ワークライフバランスの推進もしています。
-
- 取組に対する成果
- 愛知県ファミリーフレンドリー企業の認定取得し、従業員への周知を強化した。
治療と仕事の両立支援
-
- 期間
- 2017年06月~現在継続中
-
- 取組内容
- がん治療について医師・保健士・看護師などの方々から、職場への伝え方や利用できる各種支援制度についてアドバイスが受けられる環境を整えている。
-
- 取組に対する成果
- 病気の不安も相談出来るところがあり、助かっていると言っている社員がいる。
保健指導の実施
-
- 期間
- 2017年06月~現在継続中
-
- 取組内容
- 糖尿病をはじめとする生活習慣病の専門知識を有する保健師・看護師などの相談スタッフが生活習慣病について相談に乗ってくれる環境を整えている。
また、ドクターが薦める糖尿病の専門医の手配、糖尿病の専門医等が在籍する全国医療機関への情報提供によりサポートを受けられる。
-
- 取組に対する成果
- 保健師等に健康相談・面接指導を行っていただくことで、従業員の生活習慣改善の一助になっている。
-
- 工夫したところ
- 従業員に常に健康管理の周知をしている。
食生活の改善
-
- 期間
- 2017年06月~現在継続中
-
- 取組内容
- 保健指導に加え、食生活についても相談できる外部窓口を設置し、従業員の食生活の改善に努めている。
-
- 取組に対する成果
- 食生活の改善を意識する者もおり、福利厚生の一環になっている。
メンタルヘルス不調者への対応
-
- 期間
- 2017年06月~現在継続中
-
- 取組内容
- ・人前に出るのが怖い
・ゆううつで気分がすぐれない
など他にも相談事は電話やオンラインにて心理カウンセラーによる継続的なカウンセリングをうけることができる体制を作っている。
メンタルヘルスに関する社内での外部相談窓口への活用と周知を行っている。
-
- 取組に対する成果
- 相談があった従業員に対し、その後も担当による定期的な面談や声かけを行っている。
女性の健康保持・増進に向けた取組
-
- 期間
- 2017年06月~現在継続中
-
- 取組内容
- 女性に多い病気や妊娠・出産及び更年期障害等の相談をできる窓口を設置し、悩みを打ち明けられやすい環境を整えた。
-
- 取組に対する成果
- 女性間での健康情報を共有する場面もみうけられる。
-
- 工夫したところ
- 女性が気軽に相談しやすい雰囲気を作っている。