有限会社シンワ産業
ユウゲンカイシャシンワ
- 1~30人
- 製造業/その他
| 所在地 | 〒485-0045 愛知県小牧市川西1-70 | 
|---|---|
| URL | https://shinwasangyou1989.co.jp | 
| 社員数 | 11名 | 
| 業種 | 製造業/その他 | 
- 業務内容
- 自動車ボデー部品生産設備の製作販売
すべて開く閉じる
取組状況について
50人未満の事業場におけるストレスチェックの実施
- 
                - 期間
- 2025年04月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 四半期に一度、社員と面談をし悩みや不安などはないかをヒヤリングしています。それだけではなく社員ごとにライフプランシートを作成してもらい、将来のなりたい姿などを会社/個人/家庭の3項目に分けて見える化し、その目標実現に向けた具体的な行動計画を話し合う場を設けています。(ライフプランシートを用いての面談は年1回)
 
- 
                - 工夫したところ
- ライフプランシートは1年後3年後5年後のなりたい姿、自分を想像させるものとしており、この目標や夢が定まっていないと、自分はなんのために仕事をしているのか見失ってしまう恐れがあるため、見える化して振り返りができるようにしています。
 
適切な働き方の実現
- 
                - 期間
- 2021年04月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- コロナ過を迎えるまでは、当社は年間休日が95日~100日ほどでしたが、少しずつ休みを増やし今では、完全週休二日制の体制をとるようにしました。祝日はないですが、毎年勤労感謝の日は社員を労う日として休日としています。残業についても週40時間で収まるよう工程教育を実施しています。
 
- 
                - 取組に対する成果
- 休日を増やしたことで、作業のパフォーマンスが向上し売上、利益増加につながりました。
 
 
コミュニケーションの促進
- 
                - 期間
- 2022年04月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 休憩スペースを設置し社員間でコミュニケーションが取れる場を設けています。
 それ以外に、四半期に一度食事会を実施したり、社員旅行、今後はレクリエーションなどの実施も考えております。
 
管理職及び一般社員それぞれに対する教育
- 
                - 期間
- 2024年04月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 教育マニュアルがあるわけではなく、技術者に一任にはなりますが、工程教育の実施をしています。
 


