合同会社ラビッツ
ド)ラビッツ
- 1~30人
- 医療法人/サービス業
| 所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-4-10 アルティメイト名駅1st 2階 | 
|---|---|
| URL | https://rabbits-llc.co.jp/ | 
| 社員数 | 4名 | 
| 業種 | 医療法人/サービス業 | 
- 業務内容
- WEBメディアの運営・管理
 WEBコンサルティング
健康経営に関する
                自社のセールスポイント
              
まだまだ小さい会社ですが、できることからコツコツ始めています。スポーツ活動に参加することで、仕事へのポジティブさも増しています。ヘルシーランチ会はオススメです。引き続き継続していきます。
すべて開く閉じる
取組状況について
適切な働き方の実現
- 
                - 期間
- 2019年08月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- なるべく無駄な時間をなくすために、リモートワークを取り入れています。
 また、仕事の進め方ややり方、仕事量の配分を月1で見直す機会を実施しております。
 コミュニケーションのやり取りは、「chatwork」を用いて行っております。また、顔を合わせたコミュニケーションは、「ZOOM」「Googleハングアウト」「chatwork」を用いて行っております。
 
- 
                - 取組に対する成果
- 長時間労働者がいなくなりました。引き続き継続できています。
 
- 
                - 工夫したところ
- すでに使用しているツールを使用するようにしました。そうすることで、どのメンバーも抵抗なく導入することができました。
 
運動機会の促進
- 
                - 期間
- 2016年04月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- どうしてもパソコンの前に座って勤務することが多くなるため、運動不足になりがちです。スポーツイベントなどに参加して、身体を動かすように取り組んでいます。また、スポーツジム等での身体作りも積極的に推奨しています。
 
- 
                - 取組に対する成果
- スポーツの活動は、フットサルを月1で参加するようにしています。スポーツジムへの加入やゴルフなどにも積極的に参加するようになっています。引き続き継続できています。
 
- 
                - 工夫したところ
- 運動は男女がミックスかつ少人数でできるものを選びました。まだ社員が比較的若いこともあり、フットサルを選択しました。
 
長時間労働への対策
- 
                - 期間
- 2019年08月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 無駄な会議は極力なくすようにしています。また、リモートワークを推奨しており、通勤時間などを無くすようにしています。また、出張なども極力避け、ビデオチャットなどのツールを用いるようにしています。
 
- 
                - 取組に対する成果
- 浮いた時間を仕事に当てられるため、残業が一切なくなりました。引き続き継続できています。
 
- 
                - 工夫したところ
- ビデオチャットを導入しました。
 
コミュニケーションの促進
- 
                - 期間
- 2019年08月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 毎週、全社員が参加する会議を設けるようにしています。
 ただし、遠方の方などはビデオチャットでの参加にしております。
 
食生活の改善
- 
                - 期間
- 2019年08月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 必ず3食を取るように促進しています。また、月1でヘルシーランチ会を設けており、バランスのよい食事がとれるようにしています。
 
- 
                - 取組に対する成果
- 身体の健康だけでなく、コミュニケーションも増えました。
 



