1. HOME >
  2. 登録企業の紹介(検索) >
  3. 株式会社ニデック

印刷する

株式会社ニデック

カ)ニデック

  • 1001人以上
  • 製造業/その他
  • 株式会社ニデック
  • 株式会社ニデック
所在地 〒443-0038
愛知県蒲郡市拾石町前浜34-14
URL http://www.nidek.co.jp
社員数 1636名
業種 製造業/その他
業務内容
1.医療分野
眼科医向け手術装置/検査診断装置/電子カルテ・診療支援・ファイリング
システム/眼内レンズの設計、開発、製造、販売、修理、賃貸及び輸出入
2.眼鏡機器分野
眼鏡店向け検眼機器/測定機器/加工機の設計、開発、製造、販売、修理、
賃貸及び輸出入
3.コーティング分野
眼鏡レンズ/光学部品/フィルターのコーティング加工、販売及び輸出入

健康経営に関する
自社のセールスポイント

健康経営に関する自社のセールスポイント

医療機器メーカーとして、社員一人ひとりが健康に対する高い意識を持ち、さまざまな課題に取り組みながら、会社全体の健康増進を図っています。社員が健康で個性や能力を発揮できる環境を整え、健康でいきいきと働くことのできるよう、健康診断の受診率100%の徹底及び要二次検査該当者への二次検査受診勧奨による受診率向上に努めております。また、事業所規模に関わらず全社員を対象としてストレスチェックを実施し、高ストレス該当者に対して積極的な医師面談勧奨及びメンタルヘルス外部相談窓口の利用推奨を行い、社員のメンタルヘルスケアに努めております。その他、楽しみながら健康増進を図れるようなイベントとして”健康チャレンジ”、”ニデックファミリー運動会”などを企画し、コミュニケーションの促進、運動習慣付けのきっかけ作りを図っております。

すべて開く閉じる

取組状況について

受診勧奨の取組

  • 期間
    2018年04月~現在継続中
  • 取組内容
    健康診断予約・管理システムを電子化し、未受診者に対して定期的に受診勧奨メールを飛ばすようにしたことで、受診の徹底と勧奨作業の効率化を図っております。また、健診結果において要精密検査・要治療に該当した社員で二次検査未受診の社員に対しても受診勧奨メールを飛ばすことで、二次検査受診率の向上を図っております。
  • 取組に対する成果
    健康診断受診率は100%を継続しており、二次検査受診率は2020年の46.2%に対して、2021年は53.6%と7%の上昇となりました。今後も毎年5%程度ずつの上昇を目指して受診勧奨を継続したいと思います。
  • 工夫したところ
    メールを利用した自動勧奨により、担当者の業務負担を軽減させながら受診率を向上させた点

50人未満の事業場におけるストレスチェックの実施

  • 期間
    2016年09月~現在継続中
  • 取組内容
    全事業所(50人未満含む)を対象としてストレスチェックを実施しております。高ストレス対象者に対しては、メールによる個別の医師面談申出勧奨を実施し、産業医面談の申し出を促しております。産業医の設置が無い50人未満事業所に対しても、産業医の斡旋サービス業者との委託契約により、迅速に産業医面談が実施できる環境を確保しております。
  • 取組に対する成果
    ストレスチェック受検勧奨を積極的に行うことにより、過去3年の受検率は91.5%(2020年) → 93.6%(2021年) → 93.5% (2022年)と高水準を維持しております。
  • 工夫したところ
    産業医斡旋サービスを利用することで、産業医の設置が無い50人未満の事業所に対しても迅速に産業医面談を実施できるように環境を確保している点

運動機会の促進

  • 期間
    2019年10月~現在継続中
  • 取組内容
    健康増進イベント”健康チャレンジ”(参加者が自己申告で健康目標を立て、3ヶ月間の取組みの後、目標達成した場合に景品プレゼント)を実施し、継続的に運動習慣付けを図っております。
  • 取組に対する成果
    継続性をもった運動習慣付けを狙いとしており、2021年度は195名の参加者のうち、約8割が各自が立てた目標を達成しており、着実に運動習慣付けの機会を提供する企画となりました。また、参加者にはアンケートを実施しており、達成者からは「健康意識が高まった」「チャレンジを継続したい」、未達成者からは「次回もチャレンジして達成したい」などの前向きな意見が多くありました。
  • 工夫したところ
    社員のほか、社員の家族も参加対象としており、社員とその家族の健康増進をテーマに実施しております。

管理職及び一般社員それぞれに対する教育

  • 期間
    2017年04月~現在継続中
  • 取組内容
    メンタルヘルスマネジメントに関する管理者教育及びセルフケアに関する全社向け教育の実施しております。健診結果での有所見傾向にある項目に対する改善方法の社内周知を実施しております。eラーニングで全社員を対象として、メンタルヘルスや食事等の健康管理に関する教育を実施しております。
  • 取組に対する成果
    管理者向けのメンタルヘルスマネジメント教育、一般社員向けのセルフケア教育を実施することで、メンタルヘルスに対する全社的な意識の向上に繋がっており、ストレスチェックの受検率の向上やメンタルヘルス外部相談窓口の積極的な利用による、メンタル不調を未然に防ぐ為の行動に繋がっていると考えます。
  • 工夫したところ
    ストレスチェックの組織分析結果(リスク傾向)を管理者を対象として展開したり、健診結果の有所見項目の傾向を開示するなど、当社の実状に基づいた教育を実施することで、高い意識での受講につながっていると思います。

適切な働き方の実現

  • 期間
    2019年07月~現在継続中
  • 取組内容
    全社員の時間外労働時間を管理し、各職場ごとの36協定時間(特別条項締結部署は特別条項上限時間)の8割に達した社員が出た場合に、社員本人とその所属長に対して自動で警告メールを飛ばすことにより、過重労働とならないように業務調整を促す取組みを実施しております。
  • 取組に対する成果
    早めに警告メールを発信することにより、協定時間超過の防止は勿論のこと、過重労働医師面接対象者(単月80時間超)が警告システム導入以来格段に減少しており、過重労働防止に向けた未然対応が機能しております。
  • 工夫したところ
    本人及び管理職に対して警告通知をすることによって、管理者主導で業務調整を実施し、労働時間管理の徹底に繋げております。

コミュニケーションの促進

  • 期間
    2000年04月~現在継続中
  • 取組内容
    社員のコミュニケーションの活性化を目的として、毎年、全社運動会(全国の支店、取引先、社員の家族等も含む)、全社大忘年会を実施しております。
     ※コロナの状況により中止の年あり
  • 取組に対する成果
    全社員が一堂に会してイベントを楽しみ、部門を超えてコミュニケーションの活性化を図ることで、運動習慣付けやストレス発散によるメンタルヘルスケアにも繋がっております。
  • 工夫したところ
    模擬店、遊具、抽選会、催し物など家族も楽しめるイベントを毎年企画し、ニデックファミリー全体のコミュニケーションの場としております。

治療と仕事の両立支援

  • 期間
    2019年12月~現在継続中
  • 取組内容
    反復継続して治療を必要とする疾患により、就業上の配慮が必要な社員を対象とした治療と就労の両立支援を制度化し、傷病や治療方法の状況に応じて出勤日数調整、短時間勤務、時差出勤等を利用できるようにしております。
  • 取組に対する成果
    休職からの復帰後、傷病や治療方法の状況に応じて無理なく、徐々に業務に戻っていけるように柔軟な勤務形態を整備しております。特に復帰後、一定期間において短時間勤務制度を利用し、段階的に通常勤務に戻っていく者が多く、傷病の再発や離職等の防止に繋がっております。
  • 工夫したところ
    医師の診断内容、本人及び職場の意見を踏まえた上で、柔軟に対応できる制度を整備することで、社員が安心して傷病治療と就業を両立できるように考えております。

保健指導の実施

  • 期間
    2000年04月~現在継続中
  • 取組内容
    特定保健指導対象者への積極的な受診勧奨を実施し、高水準での実施率を維持しております。また、特定保健指導の他に、血圧及び血糖において個別の基準を設定し、保健指導を実施しております。
  • 取組に対する成果
    腹囲基準や年齢において特定保健指導の対象者とならないリスク保有者を顕在化させることにより、より幅広い生活習慣病予防に繋がっていると考えます。
  • 工夫したところ
    指導面談の場所提供、日程調整などを行い、指導対象者が受診しやすいような配慮を行うことで、受診率の向上を図っております。また、特定保健指導以外の血圧、血糖における個別基準の設定においては、協会けんぽの協力のもと、適正な抽出基準を設定しております。

従業員の感染症予防

  • 期間
    2009年10月~現在継続中
  • 取組内容
    毎年、希望者に対してインフルエンザの予防接種を社内で実施しております。また、各事業所の出入り口に除菌スプレーを設置し、感染症の予防に努めております。
  • 取組に対する成果
    従来より実施している社内でのインフルエンザ予防接種に加えて、新型コロナウイルス感染予防対策の徹底により、社内での感染拡大を抑えております。
  • 工夫したところ
    インフルエンザ予防接種に関して、接種日及び接種会場を複数設けることで、希望者の中で業務都合等で接種できない人が極力発生しないようにしております。

長時間労働への対策

  • 期間
    2019年07月~現在継続中
  • 取組内容
    ノー残業デーの設置及び管理職を対象とした労働時間管理教育を実施しております。
    各職場ごとの36協定時間(特別条項締結部署は特別条項上限時間)の8割に達した社員が出た場合に、社員本人とその所属長に対して自動で警告メールを飛ばすことにより、過重労働とならないように業務調整を促す取組みを実施しております。
  • 取組に対する成果
    過重労働医師面接対象者(単月80時間超)が警告システム導入以来、格段に減少しており、過重労働防止に向けた未然対応が機能しております。
  • 工夫したところ
    本人及び管理職に対して警告通知をすることによって、管理者主導で業務調整を実施し、労働時間管理の徹底に繋げております。

メンタルヘルス不調者への対応

  • 期間
    2016年04月~現在継続中
  • 取組内容
    メンタルヘルスに関する外部相談窓口の設置及び周知を実施しております。休職からの復職者に対する就業上の配慮をしております。
  • 取組に対する成果
    相談窓口設置以降、利用促進の啓蒙により、相談窓口の利用者数(社員家族含め)が増加し、現在相談件数は横ばい又はやや減少傾向といった状況にあります。相談窓口の存在については社員に広く周知され、浸透したことにより利用状況が安定し、メンタルヘルス支援サービスとして定着してきたと考えます。
  • 工夫したところ
    相談窓口の利用対象者を社員の家族も含めており、相談内容も仕事に限定せず、プライベートな悩みにも対応しており、生活面も含めたセルフケアを行うことで業務生産性も向上するように考えております。

女性の健康保持・増進に向けた取組

  • 期間
    2000年04月~現在継続中
  • 取組内容
    35歳及び40歳以上の社員を対象に協会けんぽの生活習慣病健診を実施しておりますが、女性社員については、隔年で子宮頸がん検診、乳がん検診を会社負担で実施しております。また、2019年度より協会けんぽの「奥様にも健診プロジェクト」に参加し、社員の扶養家族の健康診断受診勧奨に努めております。
  • 取組に対する成果
    社員は勿論のこと、社員の扶養家族で健診受診機会が無い方に対しても受診勧奨を継続的に行うことにより、家族の健康維持を通して社員の安心、業務への専念に繋がっていると考えます。
  • 工夫したところ
    家族の健康が社員の健康に繋がる(奥様にも健診プロジェクト)という観点で健康増進の推進を行っております。

規模から探す

業種から探す

取組内容から探す