1. HOME >
  2. 登録企業の紹介(検索) >
  3. 星和化成株式会社

印刷する

星和化成株式会社

セイワカセイ(カ

  • 101~300人
  • 製造業/その他
  • 星和化成株式会社
所在地 〒474-0011
愛知県大府市横根町坊主山1-132
URL https://seiwa-kasei.com/
社員数 108名
業種 製造業/その他
業務内容
車のプラスチック部品を成形加工しています

健康経営に関する
自社のセールスポイント

健康経営に関する自社のセールスポイント

2020年 大府市『働きやすい企業表彰』にて
 ファミリー・フレンドリー部門/健康経営部門/ダイバーシティ部門
 3部門 すべて受賞

心身ともに健康で楽しく働ける会社を目指しています!

すべて開く閉じる

取組状況について

健康増進・過重労働防止に向けた具体的目標(計画)の設定

  • 期間
    2017年09月~現在継続中
  • 取組内容
    火曜日から土曜日まで毎朝 各部署単位でラジオ体操を実施
    (夜勤勤務 開始時も実施 月曜日の朝は全体朝礼)

    参加者50人を目標とし勤務時間内に『オフィス体操』を開催

    個々に運動する機会を作ってほしいと思い、スポーツクラブの優待券や招待券を社員全員に配布
    みんな喜んでジムに行くだろうと思って配布したが、利用者はごく少数だった
    発想を変え、ジムに行かなくても会社で体操ができるように『オフィス体操』を開催
    インストラクターの人が来社し食堂で体操教室を実施
    50人参加を目標に定期的に開催
    --------------------
    2018年から大府市健康プロジェクト 歩数計イベントに参加
    歩くだけじゃなく班単位でのコミュニケーションを取ること
    継続することを目標としている
  • 取組に対する成果
    2017年09月 脳活トレーニング  64人参加
    2017年10月 フィットネスチェック  50人参加
    2018年01月 お腹引き締めエクササイズ  46人参加
    2018年03月 腰痛緩和フィットネス  50人参加
    2018円05月 肩こり解消ストレッチ  53人参加
    2018年09月 リズム体操  21人参加
    2019年03月 ♪ながらエクササイズ♪ 開催

    回数を重ねるうちに
    次は何をやるの?
    次は〇〇をやって欲しいとの意見も出てくるようになった!
    -----------------------
    大府市の歩数計イベントは、年々参加者を増やして、
    現在11チーム、社長を含む39人が参加中
    歩く機会や運動を意識して行動している
    イベント開始前の体組成計データと血圧データを保管し、
    2022年02月終了時の測定時と比べ効果確認する
  • 工夫したところ
    社員に健康アンケート調査を行い、
    結果を反映させてメニューを決めている
    例えば
    腰痛の人が複数名いる → 腰痛緩和フィットネス
    肩こりで悩んでいる → 肩こり解消ストレッチ
    運動が苦手 → 音楽に合わせて楽しくリズム体操
    仕事しながら~、テレビみながら~、気軽にできるエクササイズ
    などなど 従業員の声を反映させて開催
    ---------------------------
    社内の人の歩数テータを定期的に公表し話題にすることで、
    コミュニケーションをはかっている他、
    歩くイベント情報をこまめに展開している

コミュニケーションの促進

  • 期間
    2010年01月~現在継続中
  • 取組内容
    新入社員は外部研修終了後、社内研修で各部署をまわり、
    仕事だけでなく社内のあちこちに知っている人をたくさん作ってから配属

    入社すると全員 星の会の会員になる
    星の会の役員は各部署から選出 1-2年ごと交代制
    年に2回 行事を開催
    (BBQまたは研修旅行 / 忘年会 または新年会)
    ----------------------
    『偏愛マップ』
    コロナ禍で懇親会や旅行、行事が出来なくなったので
    小規模単位で集まりコミュニケーションを取るようにした
    『偏愛マップ』とは好きな事だけを記入した表で、
    いろいろなグループで話し合いをする時間を作った
  • 取組に対する成果
    BBQ
    家族参加OKでお祭りのようなとってもにぎやかな行事
    子供さんに働いている場所を見てもらえたり家族の方と
    交流もできた

    忘年会はパーティルームで仮装ありスイーツバイキングあり
    駅伝の表彰式ありで盛り上がった

    研修旅行はミステリーツアーを開催
    若い子たちの意見を取り入れることによって参加者は
    年々増えている
    ----------------------
    『偏愛マップ』ではみんなの意外なところを発見できて
    お互いを知ることにより今まで以上に話やすくなった
  • 工夫したところ
    交代で役員をやるので、みんな協力的
    入社まもない方たちも役員に選出

    イベントの後は写真をスライドショーで放送

    今回参加しなかった方も次回参加したいと思うように、
    楽しい写真をいっぱい掲示

    2019年02月 焼肉&ボウリング大会を開催
    ボウリングは若い子も年配の方も楽しくできた

    2019年04月 BBQ大会は大道芸人の方もお呼びして
    子供達もショーに参加して楽しんだ
    ----------------------
    『偏愛マップ』は場所・時間を問わず出来る
    部署や所属を問わず会話の糸口として活用した

長時間労働への対策

  • 期間
    2019年12月~現在継続中
  • 取組内容
    一週間毎に勤怠データを集計し所属長へ連絡
    課員の方の残業をチェックし管理

    毎月人員調整会議を行い、負荷が多い部署に人員がまわるように調整した
    -----------------------
    他部署応援を強化し、残業時間、人員不足を緩和した
  • 取組に対する成果
    部署単位で残業管理を徹底できるようなった

    人員を増やし個々の残業負担を調整したので、
    有給が取りやすくなった
    ----------------------
    他部署の仕事を手伝うことでより連携が取りやすくなった
    特定の人に残業が集中しなくなった
  • 工夫したところ
    勤務時間をこまめにチェックすることで
    負担が大きくなる前に対処できるようになった

    人に仕事をつけるのではなく仕事に人をつけることで、
    いままで一人で保持していた固有の仕事を減らし、
    複数の人が同じように作業できるようにしたので、
    個々の負担が減り有給がとりやすくなった
    ---------------------
    同じ部署だけじゃなく、他部署から応援をもらうことで、
    仕事の流れがわかりやすくなり、
    目線が変わり新たな発見、改善につなげていった

受診勧奨の取組

  • 期間
    2010年01月~現在継続中
  • 取組内容
    年に2回、健診バス(レントゲン車)が来社し、
    夜勤勤務する人は年に2回、昼勤務のみの人は年に1回、
    勤務時間内なのでもれなく受診している
    派遣社員の方も社員同様、勤務時間内に受診

    35歳以上の方は病院で生活習慣病予防健診を受診
    病院での健康相談・保健指導は希望者全員が会社負担で実施し、
    健診は通院しやすい病院を個々に選択できるようにしている

    2018年から協会けんぽさんの奥様健康プロジェクトにも参加し、
    奥様の健康サポートを開始
    ----------------------
    健康診断の検査項目の追加
    35歳以上の生活習慣病予防健診受診時に眼底/眼圧検査を追加し、
    偶数年度には、男性は前立腺がん、女性は乳がん、子宮頸がん検診を、
    希望者全員が会社負担にて受診 
  • 取組に対する成果
    通いやすい病院を個々に選択するので、
    異常が見つかった時はそのまま治療できる
    ----------------------
    目の健康管理
    男性や女性に特有な病気の検査項目を会社負担で実施することで、
    社員の健康管理が充実した
  • 工夫したところ
    総務・経理は複数の病院に予約し、支払先がバラバラなので大変だが、
    従業員の方には好評
    -------------------
    女性に特有な病気の検査項目は、以前からやっていたが、
    男性社員にも特化した健診項目を追加した
    さらに目の健康維持も重要なので会社負担項目に追加した

産業医または保健師が健康保持・増進の立案・検討に関与

  • 期間
    2018年03月~現在継続中
  • 取組内容
    健康づくり講座の開催
    社員の方が知りたいと思っている情報、
    または知っておいた方が良いと思う情報について、
    協会けんぽさんや大府市の出前講座を活用し、
    健康づくり講座を開催
    --------------------
    2020年12月 乳酸菌セミナーを開催
    2021年01月~02月までの1人2か月分 60本を無料支給 
    希望者全員が試飲体験
  • 取組に対する成果
    2018年03月 健康づくり講座
    2018年06月 夏ばて防止
    2018年07月 歯の健康(健口)講座
    2018年10月 楽しい食事

    2018年の夏は異常な暑さだったが前もって夏ばて予防講座を開催し、
    水分補給やきゅうりやアイス等の策をとり効果がでた
    2017年は3人熱中症とみられる症状で病院に行ったが、
    2018年は派遣社員の方1名だけだった
    --------------------
    乳酸菌セミナーで効果を聞いてから2か月間毎日試飲し、
    効果を体験した
    インフルエンザ発症者0人、花粉症も心なしか緩和された
  • 工夫したところ
    歯の健口講座でデンタルフロスの体験指導があった
    継続してもらうため、デンタルフロスを社員全員に配布
    月曜の朝礼前のビデオ放送でもデンタルフロスの使い方を放送
    また食堂にも3種類のデンタルフロスを自由に使える場所に設置
    --------------------
    常温保管できる乳酸菌を2ケース(60本)ずつ配布した
    自宅に持ち帰り自分のペースで毎日1本ずつ試飲できた
    効果確認できるように体組成計を設置しセルフチェックできるようにし、
    自己管理・健康への意識改革をした

管理職及び一般社員それぞれに対する教育

  • 期間
    2017年11月~現在継続中
  • 取組内容
    ①社員全員に配布されるお給料封筒にメッセージを印刷
    確実に手渡されるものなので効果は絶大!

    ②毎週月曜日 朝礼前の時間を活用しビデオ放送
    月曜の朝は全体朝礼があり、社員全員食堂に集まるので、
    朝礼開始前の時間を利用しプロジェクタでさまざまな情報を放送
  • 取組に対する成果
    ①お給料封筒は、社員の人だけじゃなく
    持ち帰った際にご家族の方も見てくださっている
    ②朝礼前のビデオ放送
    みんな早く食堂に集まるので健康・安全・行事の案内等を放送
    社員間の話題提供になっている
  • 工夫したところ
    ①最初は封筒の表面だけの印刷でしたが最近は裏表・両面印刷
    封筒だけでは書き足りず、明細の裏面にも健康に関する情報・メッセージを印刷し、
    健康や運動等の意識向上に努めた
    さらに、協会けんぽや保険会社から頂いた健康関連のリーフレットを
    カタログスタンドに掲示し、自由に持ち帰れるように設置
    新しいリーフレットと入れ替えの際にお給料封筒に同封し配布

    ②デンタルフロスを配布時にはフロスの使い方を放送
    そのほか、オフィス体操の予習や復習で歩き方や肩こり解消、
    腰痛緩和などの情報を放送

適切な働き方の実現

  • 期間
    2014年05月~現在継続中
  • 取組内容
    介護者の送迎に合わせた時短勤務

    中抜け・時差・振替え等の時間優遇
  • 取組に対する成果
    家族の病院や送迎がある方は、時短勤務で仕事が継続できている

    子育てしながら仕事している社員も勤務が継続できている
  • 工夫したところ
    中抜け・時差・振替え等で仕事が継続できるように勤務時間を調整

治療と仕事の両立支援

  • 期間
    2017年04月~現在継続中
  • 取組内容
    体調不良の社員に対し出勤時間の優遇
  • 取組に対する成果
    持病のため朝が辛いとの申し出に対し、
    時差出勤で対応し、出勤できる日が増えた
  • 工夫したところ
    仕事が継続できるように勤務時間を調整

保健指導の実施

  • 期間
    2017年06月~現在継続中
  • 取組内容
    協会けんぽの保健指導を勤務時間内に実施

    病院で健診を受けた方は、
    病院での保健指導・健康相談を希望者全員、会社負担で実施
  • 取組に対する成果
    協会けんぽの保健指導を受けた方は、1回だけでなく
    定期的にレポートを提出するなど指導を継続している
    話を聴いてもらえてストレス解消にもなっている
  • 工夫したところ
    保健師や管理栄養士が来社する際に、
    呼気一酸化炭素濃度測定検査器を持参して頂き、
    たばこを吸う人・たばこをやめた人・吸わない人に体験してもらった

食生活の改善

  • 期間
    2018年09月~現在継続中
  • 取組内容
    各部署にウォーターサーバーの設置
    食堂で緑茶・ほうじ茶・玄米茶・レモン水が無料で飲める
    水筒にいれて仕事中飲むことができる
    冷蔵庫・電子レンジ・保温庫が自由に使用できる
    社員全員にお米(1人20kg)プレゼント等あり
    気軽に食べれる『スター☆パック』や『QCパック』
    パンやお菓子の詰め合わせパックが準備

    カロリーメイトやソイジョイの入った自動販売機を増設設置
    ---------------------------
    自販機の携帯アプリで健康管理
  • 取組に対する成果
    大府市の出前講座を活用し、食事の重要性について寸劇を交えた健康講座を開催
    また、手軽に食べれるものを常備
    朝や昼ご飯を抜いていた人も少しずつ食べてもらえるようになってきた

    自販機があると、いつでも気軽に利用できる
    ---------------------------
    登録した項目(運動や食生活等)クリアすると自販機のジュースがもらえるので、
    楽しく活動している
  • 工夫したところ
    朝食抜き・昼食抜きの方が多数いて食べない理由が
    ・時間がない・食べるものが無い・食べたいものが無い
    ・食べると眠くなる 理由は様々だった
    手軽に食べれるもの(栄養ドリンク・ソイジョイ・カロリーメイト・クラッカー
    ナッツやチョコ・野菜チップス・おしるこ・スープなど)
    いろいろな種類の食べ物を袋詰めした『スター☆パック』を常備

    お昼はお弁当屋さんの温かいご飯とお味噌汁があるので
    レトルトのカレーや中華丼 牛丼の具等も常備
    ---------------------------
    自販機の方の協賛でくじ付きの期間を設けて頂きゲーム感覚で参加者を増やした

運動機会の促進

  • 期間
    2017年05月~現在継続中
  • 取組内容
    2017年05月に各部署から参加者を募り駅伝部を発足

    月に1回 公園やスポーツクラブに集合し合同練習会を開催
    11月に駅伝大会に出場

    社長もランナーとして積極的に練習会に参加
    練習の後はミーティング(食事会)を開催しコミュニケーションをとっている
  • 取組に対する成果
    『11月の大会に出場する』という明確な目標がある
    2017年は1チーム出場
    2018年は2チーム出場
    2019年も2チーム出場

    運動が苦手な人でも参加できるように仮装部門にも参加
  • 工夫したところ
    若い子たちが学校祭・部活動感覚で参加できるように仮装部門にも参加

    参加者が増え活気が増した

    大会終了後はすぐに写真を掲示
    楽しい様子をみんなに公表しさらに参加者を募っている

禁煙対策

  • 期間
    2016年08月~現在継続中
  • 取組内容
    社有車の車内禁煙
    室内禁煙
    灰皿の撤去
    呼気一酸化濃度測定検査の実施
    勤務時間内禁煙
    禁煙デー
    ----------------------
    2020年12月から敷地内禁煙
    現在、敷地内禁煙、勤務時間内禁煙継続中
  • 取組に対する成果
    呼気一酸化濃度測定検査を受けた喫煙者は、
    数値化されたことでタバコの害を認識し気にするようになった
    喫煙をやめて7年の人はノンスモーカーの数値が出ていたので効果的だった
    ----------------------
    敷地内禁煙/勤務時間内禁煙にすることで、
    愛煙家の方のたばこの喫煙本数が格段に減った
    たばこをやめた方も数名いる
  • 工夫したところ
    禁煙講習やります!と案内しても喫煙者の方は警戒してしまうので、
    保健指導で来社してくださる時に呼気一酸化濃度測定器を持参して頂き、
    喫煙者・喫煙経験ありの禁煙者の測定体験
    ----------------------
    愛煙家の方がたばこを吸いにくい環境を作ることで、
    徐々に本数を減らしていった

従業員の感染症予防

  • 期間
    2016年11月~現在継続中
  • 取組内容
    マスクは季節を問わず配布 いつでも利用できる状況

    インフルエンザの予防接種 本人と家族に助成金を支給!(1人2,000円)
    毎年助成金を出しているが利用者は少なかった
    2018年から毎年 勤務時間内に会社で予防接種会
    ご近所の病院に相談・交渉し、先生と看護師さんが来社し実施
  • 取組に対する成果
    2017年のインフルエンザの助成金利用者は、8家族12人だったが、
    2018年からは予防接種を受ける方が増えた
    2020年と2021年 インフルエンザでお休みした人は0人

    会社で受けれなかった人は病院の診療時間外も対応して頂き、
    待ち時間無し、窓口でのお会計も無しで手軽に予防接種を受けることが出来た
  • 工夫したところ
    予防接種を受けない理由が・病院に行く時間が無い・予約するのが面倒
    ・痛いからイヤ・インフルエンザにかかったことがない・・・等々
    そこで『病院に行く時間無い』と『予約するのが面倒』という点を
    会社で受けることにより解決

メンタルヘルス不調者への対応

  • 期間
    2016年05月~現在継続中
  • 取組内容
    ①タイムカードがあるので点呼は特に必要ないが、
    あえて部署毎に集まって名前を呼び、点呼をとっている

    ②理想提案
    やりたい!やってほしい!!と思っていることを発言し、
    社長に『熱い想い』を伝えることが出来る!

    ③1on1ミーティングの開催
    社長が社員1人ひとりと面談する

    ④外国籍の方のために通訳さん
    週に1回程度来社

    ⑤『いろいろメモ』
    無記名で提出できるメモを作った
  • 取組に対する成果
    ①毎日点呼の際、返事をする声で当日の様子を確認することができる

    ②理想提案
    できそうに無いことでも何でも提案用紙に書いてOKの制度
    社長ができないことに対しても評価してくれる
    できることには積極的に取り組んでくれるので、
    会社から誕生日プレゼントがもらえたり、自転車置場が増設されたり、
    各部署にウォーターサーバーが設置された
    社員が望んでいることを社長が叶えてくれている

    ③2019年09月16日から、主に月曜日に1人15分ずつ、1日6人、
    順番に社長面談を行なっている
    風通しが良い会社

    ④言葉の壁による行き違いを回避し、コミュニケーションを取れるようになった

    ⑤ちょっとしたことを気軽に相談できる環境になった
  • 工夫したところ
    ①点呼の際、所属長が『体調不良の方はいませんか?』と問いかけしている
    当初は具合が悪いと自己申告する人はいないと思っていたが・・・
    意外と申告者がいる → 言いやすい環境である

    自己申告で具合が悪い人がいた場合は、
    所属長が気にかけたり総務が巡回したりして気を配ったり、
    不調者の話を聴くようにしている

    ②理想提案
    できないことでもOKなので提案しやすい
    思っていることを言える場がある

    心の相談窓口のリーフレットを自由に持ち出せるように設置するなど、
    SOSを言いやすい環境を作ることで不調者のケアをしている

    ③社長が社員1人ひとりと真摯に向き合ってくれる
    話しやすい環境を作っている

    ④手順書や説明書も母国語で準備 
    こまめに通訳さんが来て話やすい環境を作った

    ⑤理想提案は社長へのメッセージ
    いろいろメモはもっと手軽に話せるメモで、
    誰に言ったらいいのかわからないことなど気軽に話せる環境を作った

女性の健康保持・増進に向けた取組

  • 期間
    2019年07月~現在継続中
  • 取組内容
    女性の病気に特化した健康講座の開催
  • 取組に対する成果
    女性社員を対象に、女性ならではの病気・心配事を聞いたり話したりする講座を開催

    会議室に女性だけで集まったので話しやすかった
  • 工夫したところ
    お弁当を食べながら、より話がしやすい環境を作って開催した

他の企業等への健康経営の普及促進

  • 期間
    2017年04月~現在継続中
  • 取組内容
    2017年04月 大府市雇用対策協議会にて事例発表
    2017年10月 ちた北部健康経営会議にて事例発表
    2018年02月 あいち健康経営会議 パネルディスカッションで登壇
    2018年10月 大府市商工会主催 健康経営セミナーにて事例紹介
    2018年10月 知多半島地域 職場における健康づくり研修会にて講演
    2021年09月 大府市 健康経営セミナーにて事例紹介

    大府市の健康ガイドブックで事例紹介
    事務所玄関に健康経営優良法人やスポーツエールカンパニーの賞状を掲示

    日刊工業新聞社発刊 工場管理 2019年05月号にて活動紹介
    協会けんぽ 愛知支部 好事例集 掲載

    大府市健康経営ガイド2021 取組事例掲載
    2021年10月 愛たいむす(いその㈱様の広報誌)活動紹介
  • 取組に対する成果
    発表やセミナーを通じ、自社での取り組み内容を整理することができた

    一人であれこれ考えてやっていた頃は、やった感で自己満足していましたが、
    他社の取り組みを聴く機会が増え視点や視野が広がった
    ひとつやって満足するのではなく、ステップアップ・進化し、
    社員のみんなから要望が出てくるようになった
  • 工夫したところ
    健康調査の実施 社員の方の困りごとや興味のあることを調査
    みんなの声を参考に健康講座やオフィス体操を実施
    いろんな活動を掲載した会社案内を社員全員に配布
    社員の方の意見を反映した活動を事例発表

    2020年11月 健康経営アドバイザーの認定を受け情報展開した
    大府市内の企業さんとの交流会に参加し事例を紹介したり、
    他社の活動を参考にした

規模から探す

業種から探す

取組内容から探す