株式会社オカシズ
カ)オカシズ
- 31~100人
- 製造業/その他
| 所在地 | 〒461-0022 愛知県名古屋市東区東大曽根町22-25 | 
|---|---|
| URL | https://www.okashizu.co.jp/ | 
| 社員数 | 43名 | 
| 業種 | 製造業/その他 | 
- 業務内容
- 愛知・尾張地方を中心に、道路工事・維持工事・河川工事・橋梁工事など土木工事全般を手がけています。
すべて開く閉じる
取組状況について
受診勧奨の取組
- 
                - 期間
- 2000年05月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- ・従業員全員の受診
 ・健診予約は会社で行い、全員が受けられるよう日程調整をする
 
- 
                - 取組に対する成果
- ・受診率100%
 
- 
                - 工夫したところ
- ・全員が受診できるよう、事前に日程表を作成し、希望日時をとる
 ・就業時間内に受診をし、繁忙期を避けた時期や同じ時間帯には一度に3~4人程度にすることで仕事に支障が出ないようにしている
 
コミュニケーションの促進
- 
                - 期間
- 2015年05月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- ・毎年、1泊2日または2泊3日の社員旅行を会社負担で実施
 (令和2、3年度は感染症の観点から中止)
 
- 
                - 取組に対する成果
- ・普段あまり話す機会の少ない他部署や、年齢差のある従業員同士のコミュニケーションが図れた
 
- 
                - 工夫したところ
- ・仕事に支障がなく参加しやすいよう、グループは2つに分け、日程をずらして実施
 
長時間労働への対策
- 
                - 期間
- 2024年01月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 勤怠管理システムを導入し従業員の就業状況を管理、把握する
 
- 
                - 取組に対する成果
- システムの導入によって勤怠状況をリアルタイムで把握でき個人で月末以外のタイミングでも残業時間数や休暇日数を確認でき過重労働や時間外労働の防止ができた。
 
適切な働き方の実現
- 
                - 期間
- 2017年07月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- ・ノー残業デーの設定
 
- 
                - 取組に対する成果
- ・仕事とライフワークのメリハリをつけられた
 
運動機会の促進
- 
                - 期間
- 2010年07月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- ・社内にて毎朝ラジオ体操をする
 
- 
                - 取組に対する成果
- ・体を動かすことにより現場作業所での事故の軽減
 
禁煙対策
- 
                - 期間
- 2006年12月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- ・受動喫煙対策として屋内禁煙、屋外にのみ喫煙可能なスペースを設ける
 
従業員の感染症予防
- 
                - 期間
- 2020年04月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- ・体温計、アルコール消毒、マスクの設置
 ・使い捨てペーパータオルの使用
 ・来客窓口にパーテーションを設置
 ・来社記録をつける
 
- 
                - 取組に対する成果
- 感染予防の意識が高まり、ウイルス感染者0(R6.8月時点)
 
- 
                - 工夫したところ
- ・外部からの来客の際には、日時・社名・氏名を記入してもらい記録する。
 ・出入口、トイレ、洗い場にペーパータオル、消毒液を設置し共有部分には特に注意を払う。
 


