関興業株式会社
セキコウギョウ(カ
- 101~300人
- 製造業/その他
| 所在地 | 〒448-0834 愛知県刈谷市司町7-38 | 
|---|---|
| URL | https://www.sekigroup.com/ | 
| 社員数 | 108名 | 
| 業種 | 製造業/その他 | 
- 業務内容
- ・総合建設業 ・不動産売買仲介業 ・建設資材(砂利、砂等)生産販売
健康経営に関する
                自社のセールスポイント
              
本社屋全館禁煙、社用車全車禁煙です。
すべて開く閉じる
取組状況について
運動機会の促進
- 
                - 期間
- 2017年06月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 社内ジムを設置し、従業員が就業時間外に利用できるようにした。
 
- 
                - 取組に対する成果
- 従業員の健康維持と体力増進に貢献した。
 
- 
                - 工夫したところ
- シャワー室及び更衣室(男女)を設置した。
 
 
禁煙対策
- 
                - 期間
- 2017年06月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 本社屋及び社用車を禁煙とした。
 
- 
                - 取組に対する成果
- 喫煙しない従業員への、副流煙による健康被害を防止した。
 
メンタルヘルス不調者への対応
- 
                - 期間
- 2019年02月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- ストレスチェック後、メンタル面で不安がある場合は、産業医のカウンセリングを受診する。
 
受診勧奨の取組
- 
                - 期間
- 2015年06月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 健康診断の有所見者は、2次健診を受診するよう呼びかけ、2次健診費用は会社負担とする。
 
- 
                - 取組に対する成果
- 2次健診費用が会社負担のため、有所見者の2次健診の受診率が上昇した。
 
適切な働き方の実現
- 
                - 期間
- 2018年06月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 毎週水曜日をノー残業デーとする。
 
治療と仕事の両立支援
- 
                - 期間
- 2020年06月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 病気療養の際、療養(病欠)初日から、1年6カ月までを休職期間とし、その後体力の回復、適正を考慮して復職する。
 
保健指導の実施
- 
                - 期間
- 2001年06月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 保健指導希望者には、保健師によるカウンセリングを受診させる。
 
従業員の感染症予防
- 
                - 期間
- 2023年05月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 新型コロナの第5類移行後は、マスク着用は任意とするが、風邪等の症状がある場合は、マスクを着用する
 
 
長時間労働への対策
- 
                - 期間
- 2020年06月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 人員配置を見直して一部職員への時間外勤務の偏りを防止し、時間外勤務は月30時間以内とする。
 
- 
                - 取組に対する成果
- 特定の建設施工現場をのぞいて、時間外労働を年間360時間以内とした。
 


