1. HOME >
  2. 登録企業の紹介(検索) >
  3. 三井住友海上あいおい生命保険株式会社(愛知営業部)

印刷する

三井住友海上あいおい生命保険株式会社(愛知営業部)

ミツイスミトモカイジョウアイオイセイメイホケン カ)(アイチエイギョウブ)

  • 31~100人
  • 製造業/その他
所在地 〒453-6114
愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート14階
URL http://www.msa-life.co.jp/
社員数 59名
業種 製造業/その他
業務内容
生命保険業

健康経営に関する
自社のセールスポイント

健康経営に関する自社のセールスポイント

MS&ADグループでは「社員が健康であることは、社員自身のQOL(quality of life)の向上のみならず、グループの経営理念実現にとって欠かせない要素」と考え、健康経営の視点を重視し、社員一人ひとりの心身の健康を保持増進するため、健康や安全に配慮した職場づくりに取り組んでいます。

すべて開く閉じる

取組状況について

健康増進・過重労働防止に向けた具体的目標(計画)の設定

  • 期間
    2011年10月~現在継続中
  • 取組内容
    社員自身の健康を維持していくため、ヘルスリテラシー向上を課題とした上で社員自身が自己管理に繋げていけるよう教育、意識の醸成を行っている。重点項目は、①職場環境整備、②健康診断の受診と事後措置、③メンタルヘルス対策、④長時間労働社員の健康管理、⑤健康増進対策となっている。特に⑤健康増進対策については、健診結果と生活習慣に関わる問診項目の分析により、課題となる重点項目を認識し、3カ年計画としての具体的数値目標を設定している。
    「働き方改革」取組みとも合わせ、「健康づくり宣言」の下、推進体制・重点取組などを明確にし、社員の健康づくりを推進している。
  • 取組に対する成果
    経済産業省「健康経営優良法人(ホワイト500)」に2018年度から4年連続で認定。

適切な働き方の実現

  • 期間
    2011年10月~現在継続中
  • 取組内容
    退社時間のルール化、自動消灯、休日出勤・消灯延長回数の上限設定、必須取得の特別休暇の設定(年次有休とは別に13日間)、プレミアムフライデー、早帰りデーの設定(週2回)、連続休暇取得の奨励。退社時間申告カードの全社員への配布、掲示社内連絡による、好取組の情報連携。
  • 取組に対する成果
    年間総実労働時間の減少。年間法定外労働月45時間超人数の大幅減。
  • 工夫したところ
    退社時間申告カードの全社員への配布、掲示。

長時間労働への対策

  • 期間
    2011年10月~現在継続中
  • 取組内容
    PC端末のONOFF情報により勤務時間を把握し、一定の時間以上の長時間勤務者に対する問診調査、ならびに産業医面談を実施し、健康状態を把握し、阻害要因に対する助言や指導を実施。衛生委員会にて長時間にわたる労働による社員の健康障害の防止を図る為の対策を審議する。

受診勧奨の取組

  • 期間
    2011年10月~現在継続中
  • 取組内容
    労働安全衛生法に基づき、グループ健診として年齢別で総合健診、一般健診を実施しており、全社員が受診することとなっている。
    管理者は部下がスムーズに健診を受診するよう配慮している。グループ内で連携し、リスケしたり未受診者に対して、受診勧奨している。
    毎年、リスケする社員に対しては早めの受診勧奨を行い、グループ会社ならびに上司と連携し受診フォローしている。メールにて受診日前の1か月、一週間、前日に受診勧奨メールが送られるシステムになっている。
  • 取組に対する成果
    受診対象者の100%受診

50人未満の事業場におけるストレスチェックの実施

  • 期間
    2011年10月~現在継続中
  • 取組内容
    労働安全衛生法改正前の2010年より、既に会社全体で年に一度WEBによるストレスチェックを実施している。
    受検率を上げるために未受検者に対し、受検勧奨をこまめに実施することにより受検率を上げている。
  • 取組に対する成果
    社員が自ら、自身の心の健康状態と改善点を理解し、ストレスの予防や軽減に取り組むきっかけとなった。また、ストレスが過度に溜まっている社員に対し、産業保健スタッフよりフォローすることができた。

産業医または保健師が健康保持・増進の立案・検討に関与

  • 期間
    2011年10月~現在継続中
  • 取組内容
    産業保健スタッフとして産業医、産業看護職が健康増進重点項目を選定した上で、社員のヘルスリテラシー向上の為、中心となって活動している。
    データによる課題の把握で重点項目を策定し、ポイントを定めて重点的に活動している。

管理職及び一般社員それぞれに対する教育

  • 期間
    2011年10月~現在継続中
  • 取組内容
    階層化別に1年に1回、または昇進時に、セルフケアならびにラインケアについて研修している。また、管理職に対しては、ストレスチェック結果の職場の組織分析結果についてもレクチャーするケースがある。また、健康診断、メンタルヘルスについてeラーニングを実施している。(任意)
  • 取組に対する成果
    2023年までの3カ年計画にて具体的数値目標について、現在進行中

コミュニケーションの促進

  • 期間
    2011年10月~現在継続中
  • 取組内容
    2015年から全社施策として「ワーク・ヴァリュー」を推進。これは、各職場単位で、「メンバー全員のコミュニケ―ション」をベースに個人・組織のレベルアップを図り、職場の付加価値創造、さらには会社全体の企業価値向上を実現していくもの。具体的な進め方では、「目指す姿などを全員で話し合い、全員で目標設定」、「職場の土台作り(相互理解、環境整備等)に注力」、「全員で職場の課題を共有」など、コミュニケーション活性化をベースとしている。主な推進施策には、職場の一体感醸成・コミュニケーション活性化を目的とする全員参加型の組織力強化プログラムや、各職場「好取組」の社内発信や「全国ノウハウ交流会」の開催などの会社全体での情報共有・職場間コミュニケーション促進策などがある。尚、2020年度からは、本取組と働き方改革を統合・進化させた「新たな働き方改革」として推進中。
  • 取組に対する成果
    「全国ノウハウ交流会」を毎年開催することで、全国の優績者の取り組みを共有することができた。昨年度今年度はWeb開催により、新型コロナ禍においても安心して皆が参加できた。
    「新たな働き方」については4月に1年間の組織目標を組織毎に設定し、10月に中間検証した。当部においては各職場の「好取組」を随時社内配信することで、好取組を横連携することができた。
    各職場において人権研修を実施したことで、ダイバーシティの考え方を浸透させることができた。
  • 工夫したところ
    新たな働き方の課題である「各種ITツールの利用」推進に注力したことで在宅ワークが進んだが、一方でコミュニケーションの機会が減る結果になった。その点は、WEB面談の回数を増やしたり、出社のシフトを工夫することで大きな障害にはならずに済んだ。

治療と仕事の両立支援

  • 期間
    2011年10月~現在継続中
  • 取組内容
    従業員から両立支援の申し出があった場合の対応手順の設定や相談窓口の設置。
    本人の状況を踏まえた働き方(勤務内容・勤務時間)の設定。
    治療に配慮した「時間単位年次休暇制度」「時差出勤制度」などの休暇制度、勤務制度の整備。

保健指導の実施

  • 期間
    2011年10月~現在継続中
  • 取組内容
    健康管理アプリや社内連絡による情宣活動を実施。また、定期健診後の結果、該当社員に対して産業看護職による保健指導を実施。
  • 取組に対する成果
    2023年までの3カ年計画にて具体的数値目標について、現在進行中

食生活の改善

  • 期間
    2011年10月~現在継続中
  • 取組内容
    8/31の「野菜の日」と合わせて野菜摂取のキャンペーンを実施。事業所によって社内食堂のメニューに野菜が多いものを加えたり、食堂のテーブルでの情宣をおこなった。野菜摂取についての好取組を社員より募集し、好取組について社内連絡にて情宣した。2021年度より健康管理アプリ「ココカラダイアリー」に食事の画像分析機能が付帯。AIにより食事の画像から摂取カロリーを登録でき、健康管理に役立てている。
  • 取組に対する成果
    2023年までの3カ年計画にて具体的数値目標について、現在進行中

運動機会の促進

  • 期間
    2011年10月~現在継続中
  • 取組内容
    社内運動サークルの情報提供。
    「歩数」「消費カロリー」等が測定される健康管理アプリの利用を推奨し、アプリを利用したウォーキングイベントを開催。ホームページでタイムリーに経過を情宣。
  • 取組に対する成果
    2023年までの3カ年計画にて具体的数値目標について、現在進行中

禁煙対策

  • 期間
    2011年10月~現在継続中
  • 取組内容
    社内禁煙ルールの徹底。健康保険組合による専用アプリを使用した禁煙プログラムの情宣。たばこへの理解を深めるために、産業医によるセミナーをWEBも取り入れて遠隔地参加も可能にし実施。
  • 取組に対する成果
    2023年までの3カ年計画にて具体的数値目標について、現在進行中
    全ての執務室が禁煙となっている。

従業員の感染症予防

  • 期間
    2020年10月~現在継続中
  • 取組内容
    社内連絡およびホームページ、事務所内掲示による感染症予防関連の情宣実施。
    全執務室に空気清浄機とアクリルパーテーションを設置。
    新型コロナウィルスの無償ワクチン接種をグループ会社の従業員ならびに同居家族を対象に実施。2021年11月時点で2回目ワクチン接種を終了した。会場はグローバルゲートビルとミッドランドスクエアビル。
  • 取組に対する成果
    2020年1月以降、2021年11月12日時点で新型コロナウィルスのクラスターは発生していない。

メンタルヘルス不調者への対応

  • 期間
    2011年10月~現在継続中
  • 取組内容
    ①社内相談窓口の設置ならびに適切な専門医療機関へのリファー
    ②社外メンタル専門機関との提携による適切な対応
    ③休務者に対し、休務開始時より復帰後の活躍を見据えたリワークトレーニングを組み込んだ支援、キャリアコンサルティング等を対象者に対し100%実施

女性の健康保持・増進に向けた取組

  • 期間
    2011年10月~現在継続中
  • 取組内容
    ①定期健診での婦人科系疾患の検査項目追加実施
    ②女性特有の健康課題に対応可能な相談窓口の設置
    ③任意による社内女性セミナーの実施(更年期障害、乳がん、不妊、子宮がん)
    ④お客さま向け社外セミナーの実施(乳がん、子宮がん、大腸がん)

規模から探す

業種から探す

取組内容から探す