すべて開く閉じる
取組状況について
適切な働き方の実現
- 
                - 期間
- 2012年04月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 終業時間に間に合わなさそうな社員がいる場合には、現場監督が個人ごとの作業の進捗を確認し、作業が早く終わりそうな社員がいれば、その社員に仕事を分担しております。
 残業があった社員に対しては代替で休日を取得させております。
 
- 
                - 取組に対する成果
- 役割分担をしっかりすることで作業が早く終われるようになったと感じている。
 また、積極的に休暇をとる従業員も増えたと感じる。
 
- 
                - 工夫したところ
- 朝礼の際に社長が全従業員に対して、年に10日の年次有給休暇の取得を積極的に勧めております。
 
運動機会の促進
- 
                - 期間
- 2015年06月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 各現場で始業前にラジオ体操やストレッチを行っております。
 また、休日にはジムに通うことや、軽い運動をすることを朝礼の際に勧めております。
 
- 
                - 取組に対する成果
- 日頃の運動の成果もあり、仕事中に起きる大きなケガを負ったものはおりません。
 また、病院にかかった際に医師に体質改善をするように言われる社員もおりません。
 
- 
                - 工夫したところ
- ケガ防止を踏まえ、常日頃より運動するように従業員に積極的に声掛けを行っています。
 
禁煙対策
- 
                - 期間
- 2018年08月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 事務所内は完全禁煙としております。
 喫煙者には屋外での喫煙を徹底させております。
 
- 
                - 取組に対する成果
- 喫煙する場所が限られた分、喫煙本数が減ったと答える社員も見受けられております。
 
コミュニケーションの促進
- 
                - 期間
- 2014年12月~現在継続中
 
- 
                - 取組内容
- 工事終わりでの打ち上げ会や、忘新年会、新しい社員が入る際には歓迎会など開催しております。
 
 
- 
                - 取組に対する成果
- 社員同士誰とでも気軽に話せる関係になっており、趣味の話をするなど職場の雰囲気もとても良く感じます。
 
- 
                - 工夫したところ
- コロナの影響を受け開催回数が減っていましたが、徐々に開催できる数を増やすように企画するようにしています。
 

