メモリー株式会社
メモリーカブシキガイシャ
- 31~100人
- 小売業
所在地 | 〒470-2101 愛知県知多郡東浦町森岡上半之木54-1 |
---|---|
URL | https://www.memoly.com/ |
社員数 | 42名 |
業種 | 小売業 |
- 業務内容
- メモリーは「ブランド創造企業」として5つの事業部を運営しています。
◆ビジネスソリューション事業
IT・オフィス コンサルティング
◆ライフパートナー事業
ペットフード及びペット用品の企画・販売・製造・輸入・輸出
◆HRソリューション事業
人財開発・採用コンサルティング
◆ヘルス&ビューティ事業
オーガニック化粧品・健康食品・ヘルスケア用品の企画・販売・製造・輸入・輸出
◆ロボット&テクノロジー事業
ロボット・RPAの販売
健康経営に関する
自社のセールスポイント
メモリー株式会社の企業理念およびビジョン・ミッションの実現に向けて、会社と全従業員が共に成長を遂げるためには、全従業員の心と体の健康・安全が不可欠であり、メモリー株式会社は、全ての従業員が安全に就業し、健康を保持・増進するための環境づくりに積極的に取り組んでいます。
中期経営方針に基づき、「働きがいのある職場づくり」の実現を目指して、安全衛生管理も実施しています。
従業員・所属員の健康管理を経営的な視点で考え、企業理念に基づき、全従業員への健康投資を積極的・戦略的に行い、活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や社会貢献に繋げていきます。
その他に、さまざまな健康保持・増進、ワークライフバランスの推進に関する取り組みも実施。
メモリー株式会社では、ESG経営を目指し、これからも社員の健康をサポートしてまいります。
すべて開く閉じる
取組状況について
受診勧奨の取組
-
- 期間
- 2008年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- 健康診断の受診日を計画的に決定。
健康診断の検査結果に所見があった場合には、再検査を受診するか否か、いつどの病院で受診するのか、その後の具合等をフォローしている。
-
- 取組に対する成果
- 定期健康診断受診率100%。
有初見率は2.3%でかなり低い。
健康診断後のフォローは基本的には所見があるすべての社員に実施。有所見者が所見項目を放置することはない。前年と同じ所見項目が再度、所見項目となることは減少している。
-
- 工夫したところ
- 医療機関と連携を取り、社員の健康管理をしている。
禁煙対策
-
- 期間
- 2008年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- 敷地内全面禁煙を実施。
-
- 取組に対する成果
- メモリーの社内における喫煙者は現在50名中1名。
プレゼンティーイズムとアブセンティーイズムの解消を通じて、短期的にも生産性を更に押し上げている。
-
- 工夫したところ
- 禁煙成功が業務の効率や質までをも向上できる検証データを元に、禁煙が企業にとって経済的効果に繋がることを伝えた上で、社内及び社用車を禁煙にした。
長時間労働への対策
-
- 期間
- 2022年02月~現在継続中
-
- 取組内容
- 2022年2月より、1ヶ月間(20日稼働)の残業時間を30時間以内とする目標を設定。
-
- 取組に対する成果
- 目標設定を行った月から全社員30時間以内の残業時間となった。現在も継続中。
また、時間外労働削減のためにどこから手をつけるべきか、優先順位付けができるようになり、時間外労働の削減の取組みを継続して進めることができている。
-
- 工夫したところ
- 労働生産性の向上に加え、不要な残業を削減するだけでなく、どの部門で、どのような理由により、どの程度の残業が発生しているかといった残業の実態を管理部門が的確に把握できるようにした。
50人未満の事業場におけるストレスチェックの実施
-
- 期間
- 2020年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- Webにてストレスチェック検査を実施。
-
- 取組に対する成果
- Webによるストレスチェックから、社員の性格や価値観が可視化できた。
-
- 工夫したところ
- チェックの結果のデータを受験者にそのまま渡し、直接面談を実施。
人柄や経験、考え方、仕事への取り組み方をヒアリング。その内容と結果を照らし合わせ、口頭でのフィードバックを行っている。
健康増進・過重労働防止に向けた具体的目標(計画)の設定
-
- 期間
- 2022年02月~現在継続中
-
- 取組内容
- 重点領域を「生活習慣病、がん、メンタルヘルス、運動機能」に設定し、各領域への対策を強化することで、社員の健康増進を図っている。
-
- 取組に対する成果
- プレゼンティーイズムとアブセンティーイズムの解消を通じて、短期的にも生産性を更に押し上げている。
-
- 工夫したところ
- 禁煙成功が健康増進に加え、業務の効率や質までをも向上できる検証データを元に、禁煙が企業にとって経済的効果に繋がることを伝えた上で、社内及び社用車を禁煙にした。
管理職及び一般社員それぞれに対する教育
-
- 期間
- 2020年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- 社内の教育機関「MEMOLY ACADEMY」を設立。
社員のフェーズに合わせた教育を就業時間内にて実施。
-
- 取組に対する成果
- 人材の早期戦力化。労働生産性の向上。
-
- 工夫したところ
- 社員は事業部ごとの研修、社外研修、キャリアステップに合わせた研修などに参加し、生涯学習を続けている。
就業時間の10%である年間200時間を、自分の未来のために使うことを目標に、研修機関「MEMOLY ACADEMY」を設立。(新入社員に至っては、就業時間の20%以上に相当する年間420時間にも及ぶ。)
社内外の様々な研修にかかる費用は当社にて100%サポート。
コミュニケーションの促進
-
- 期間
- 2020年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- デジタルシフトにて多数のコミュニケーションツールを導入。インフォーマルなやり取りが実施出来るよう場所を選ばないチャット、Zoom・Meet、グループウェアを導入し展開。
また、メンター制度を導入。メンター面談+定期的に上長との面談を実施。本音を引き出す接し方で効果を最大化する。
-
- 取組に対する成果
- デジタルシフトを最大限活用した企業経営において、働きやすい環境を整えたことで相互コミュニケーションが取れるようになった。
また、相手の性格・価値観を理解したマネジメントが実現でき、心理的安全性が高まり、離職率低下と生産性向上に繋がった。
-
- 工夫したところ
- データを社内一元管理することで、情報共有に加え、どこにいても情報閲覧が出来るように仕組み化した。
社内ではマスクを外している個々の写真を貼り、コロナ禍において新人も幹部社員も人柄や顔を把握出来るようにした。
日々の業務においても毎日コミュニケーションを取ることで、面談でも安心して本音が話せるよう、環境作りを行っている。
食生活の改善
-
- 期間
- 2021年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- 食生活にて野菜摂取不足を感じる社員へ情報提供し、食事への意識を高めてもらう。
-
- 取組に対する成果
- 現在継続中。
-
- 工夫したところ
- けんぽのメルマガを登録し、食生活に関する内容を定期的に情報提供する。
食生活改善のセミナーを受講。
従業員の感染症予防
-
- 期間
- 2020年03月~現在継続中
-
- 取組内容
- 感染症対策として、全拠点空気清浄機・消毒液・サキュレーターを設置。
-
- 取組に対する成果
- 現時点ではコロナ感染者0人。
-
- 工夫したところ
- 出社時の健康管理(出社時にアルコール消毒・検温)を実施。
マスクの着用を徹底。
全社員、3回目のワクチン接種済み。
社内には消毒液と空気清浄機・サキュレーターを常備。時間単位での換気を行っている。
メンタルヘルス不調者への対応
-
- 期間
- 2018年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- 体調不良(メンタルケアも含む)が見受けられた際、上長から休暇・早退を促している。
また、勤務中に発生した体調不良者にはその場で帰宅してもらい、療養を誘導。長期休暇希望者には、上長と相談した上で休暇期間を設定。職場復帰する際には、事前に上長と面談を実施し、無理のないタイミングにて復帰時期を確定している。
-
- 取組に対する成果
- 休暇・早退をしても、職場復帰しやすい状況が出来ているため、離職率を下げることが出来た。
-
- 工夫したところ
- 本人からの意思を尊重。上司と相談後、長期休暇も推奨している。
女性の健康保持・増進に向けた取組
-
- 期間
- 2008年04月~現在継続中
-
- 取組内容
- 健康診断時、一般健診と併せて女性専用の検診を推進。
-
- 取組に対する成果
- 受診100%を実施。
-
- 工夫したところ
- 検診管理を女性社員が担当。検診の希望を伝えやすいよう環境整備をしている。