縮小拡大
メニュー
サポート情報
あいち健康経営アワード
愛知県健康経営推進企業
閉じる
詳しくはこちら
屋内の全面禁煙。 禁煙外来治療費の全額補助。
屋内の完全禁煙に加え、就業時間内の禁煙を社内制度化しています。
屋内の喫煙施設はすべて閉鎖しました。
室内全面禁煙とし、喫煙所を屋外に一か所設置した。また喫煙率を下げるため啓発活動をしている。
当院を訪れる患者の健康増進のため、敷地内全面禁煙を実施しています。また、院長がたばこの害について知識豊富であり、それらの知識を従業員に伝達するよう心がけています。さらには、従業員も歯科医師会等が実施する外部の禁煙指導の研修会を受講しています。
2020年4月から屋内喫煙所は全面廃止しています。また、屋外指定の喫煙所では紙巻きたばこ禁止となり、受動喫煙対策を図りました。従来は喫煙可能としていた社用車についても全面禁煙としました。屋外の喫煙所は利用ルールがあり喫煙可能な時間を限定しています。1回/月の禁煙デーを実施中。社用車は定期的にパトロールをして守られているかをチェックしています。
屋内禁煙を実施しています。 禁煙ポスター等を掲示しています。
本店、各支店で「禁煙(卒煙)セミナー」と題し、禁煙だけでなく、受動喫煙の恐ろしさを認識してもらい、従業員および家族の健康障害の防止に努めました。
第一生命豊田支社では全ての事務所で屋内全面禁煙を実施しています。事務室内に受動喫煙による健康被害を防ぐため「思いやり禁煙」ポスターを掲示し取り組みの定着を図っています。また社員向け健康増進活動の一環として、禁煙外来を受診し、初診から3か月以後も禁煙が継続している社員に自己負担額の全額補助を実施しています。
屋外に喫煙所を2箇所設け分煙を実施しています。また毎月22日を禁煙デーとし、喫煙所を封鎖し啓蒙活動を行っています。 禁煙外来治療費用の全額補助を行っています。
- セミナー・イベント情報
- 制度・窓口情報
- あいち健康経営アワードについて
- 表彰法人の紹介
- 登録について
- 登録企業の紹介
- ピックアップ取組好事例