縮小拡大
メニュー
サポート情報
あいち健康経営アワード
愛知県健康経営推進企業
閉じる
詳しくはこちら
健康増進法の改正に伴い、敷地内全面禁煙を徹底した。
会社として禁煙は進めたいと考えており、メールでの禁煙の勧めなど行ってきました。2022年10月からは、禁煙外来受診料は、会社全額負担になりました。 今後は、毎月22日を「スワン、スワン」の日と決めて、禁煙推奨や喫煙状況のアンケートや外部講師を招いたセミナーも開催したいと考えています。
敷地内禁煙であることを就業規則に記載。 禁煙に成功した人や非喫煙者で禁煙の応援・サポートをした人に、禁煙手当を支給するとともに、非喫煙者が喫煙者に対する具体的な禁煙サポートの内容を月報に記載し、全社で禁煙を推進する取組を行っている。
社屋内全面禁煙、屋外は喫煙場所を指定 会社車両内禁煙
敷地内禁煙。禁煙ポスターを作成して事業所に掲示したり、健康情報を提示して禁煙に対する意識を高めている。
2019年10月より建物・敷地内全面禁煙を実施し、同時にオンライン禁煙プログラムを健康保険組合にて開始しました。また、2022年8月には毎月22日を「禁煙の日」と制定し、10月からは就業時間内禁煙を開始しました。
社員が乗車する車内及び事務所敷地内を完全禁煙とした。
社屋内を禁煙とした。
建物屋上のみ喫煙が可能なため、しっかりと分煙されています。
オフィスは完全禁煙。喫煙はビル内の喫煙室のみで行うような完全分煙となっている。
- セミナー・イベント情報
- 制度・窓口情報
- あいち健康経営アワードについて
- 表彰法人の紹介
- 登録について
- 登録企業の紹介
- ピックアップ取組好事例